教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

転職の際に少しでも有利に進むように、PCの資格を取得しようとしています。私は、パソコン検定かマイクロソフト検定にしようか…

転職の際に少しでも有利に進むように、PCの資格を取得しようとしています。私は、パソコン検定かマイクロソフト検定にしようか迷っています。どちらがいいのでしょうか?教えてください!!(><)

383閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    とても厳しい返答になってしまい、失礼します。 今の社会では事務職は言うまでも無く、営業職や現場職など(店舗、車販売、ガソリンスタンド、飲食…全てといっても過言でが無いです)パソコンでのデータ管理をなくしては業務が出来ない程の状況です。 ですので、PCの資格を履歴書に書く事自体、普通はしないですね。書くのであれば情報処理技術者やシステム系のかなり高度な資格です。でもそれでもおそらくシステムエンジニアに採用されるという程ではないでしょう。ですので、パソコン検定かマイクロソフト検定をとって業務に支障なく仕事をする目的なら良いと思いますが、履歴書に書くと逆に何も出来ると言える物が無いから何か書きたくて書いたんだな、と思われる可能性すらあり、マイナス効果すら有り得ます。パソコンやワード、エクセルは使えないと(特に事務職)は試用期間で解雇になる場合すらあると思っていても過言ではありません。そういう時代です。以前は転職などの面接に行くと「ワードやエクセルは普通に使えますか?」と聞かれましたが、最近はどこの会社もその様な質問すらしなくなりましたよね。つまり、出来ない人は論外で、(事務職なら確実に)転職をする資格すら無いというレベルかもしれません。

  • 私もMOS取りましたが何の役にも立ちません。 お金をどぶに捨てたまでは言いませんが、 出来て当たり前、資格を取ることで、 ようやくスタート地点に到達した位のものです。 結局は転職市場では資格よりも、 実務経験が重視されます。 資格なんて持ってなくても、 エクセルもパワーポイントもモリモリこなせる人は珍しくないです。 あなだパソコンスキルが劣ると感じるのなら、 取得する事は意義がありますが、 履歴書に書くために取得するなら意味はありません。

    続きを読む
  • あなたの期待している回答でなくて申し訳ないですが。 そんなもので就職はできません。なくても同じこと。 気休めが欲しいなら、どうぞ。

    続きを読む
  • どちらも有利には働きませんから、検定を受けるだけ無駄です パソコン検定は、パソコンが出来ない人が無理して取る検定であって 資格としては全く役に立ちません パソコンが人並み以上に出来る人は、パソコン検定なんて取りませんし もし持っていたとしても履歴書なんかには書きません 検定などにはこだわらないで、独学でエクセルなどを練習したほうが良いです

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

マイクロソフト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

営業職(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    「#営業が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる