教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

20歳女です。病院で事務仕事をしていますが、 コンサートPAになる夢が諦められないので専門学校に通おうかなぁと思ってい…

20歳女です。病院で事務仕事をしていますが、 コンサートPAになる夢が諦められないので専門学校に通おうかなぁと思っています。 PAになるためには やはり音楽の知識もあったほうが良いのでしょうか? 洋楽・邦楽・クラシック・ジャズなど…色んなジャンルの音楽を知っていないとダメですか? 学校通っているかた 現役のかたに お答えいただきたいです。

続きを読む

429閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    日本とアメリカでコンサート、テレビ局のPAオペレータとして働き、専門の講師もした経験でご回答させていただきます。 専門学校ではひととおりの知識は教えますが、不思議とそういうことがわかっている卒業生は少ないです。 現場で組み上がったシステムのスピーカーから「ジーーー」ってノイズが出てる。どうやって消すか?みたいなことに対処できないのはしかたないけれど、ここから何kwの電源がとれるかもわからなかったりオームの法則がわかっていなかったりもしばしばです。 わたしだけでなく、高卒、専門、大卒の3人の新入社員がいて、専門卒を根拠に「いちばんわかってるはず」と思うエンジニアはいないでしょう。仮にマイクの名前がわかったり多少知識を持っていても、そんなことよりは知識がなくても重いものを持ってくれたり、よく動いてくれる人のほうがよっぽど頼りになります。チーフエンジニアが新入社員の知識を頼りにすることなんかあり得ませんから。 わたしはメジャーなアーティストのチーフオペレータを務めてきましたが、専門には行っていません。そのことをハンデに感じたことは一度もありません。 入社試験でも専門卒を優先することはありません。実際応募者は専門卒の人が多いので、結果論として「PAオペレータの多くは大卒、高卒より専門卒が多い」というのは事実かもしれませんが、だからといって「PAをするなら専門に行かなきゃならない。そのほうが有利」ということではありません。あくまで結果論です。 医療事務のお仕事をお辞めになり、PAの道へ進んだほうがいいかどうかはわかりません。しかしもしもそう決心されるのでしたら、わざわざ専門に通う必要はないでしょう。今もし求人があれば、受けられるといいでしょう。 専門が有利とすれば「専門に行くくらい舞台音響に興味がある」ということくらいです。なので面接では「専門に行こうとも思いましたが、もう20歳ですし、すこしでも早く現場に出させていただいたほうが勉強になると思い志望しました」と言えばいいでしょう。 音楽の知識はあったほうがよいです。アーティストとのやりとりでは「あの曲の2拍3連のところで、、、」「ピアノが最後リットするところで、、、」とかって指示がくるし、何より「かっこいい音」って何かを知っていなきゃダメです。 譜面を追っていくような仕事もありますが、楽器が弾けるとか初見ができるとかってほど要求されません。ふつうに音楽が好きならなんとかなるものです。ただ仕事は音楽だけでなく、お芝居やミュージカル、邦楽、お笑い、、、いろいろあるし、お仕事なのでなんでもこなしていかなければなりません。そのすべてに精通してる人なんかいません。仕事の中で精通していくのです。 PAより医療事務してるほうが男性にはモテそうな気がしますが(笑)、もし決断されるならカッコイイPAウーマンの一人になってください。

    4人が参考になると回答しました

< 質問に関する求人 >

音楽(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

テレビ局(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる