教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

アルバイトの募集広告で 平日17:00~21:00 土日10:00~21:00 週3日~OK

アルバイトの募集広告で 平日17:00~21:00 土日10:00~21:00 週3日~OK と書いてあったら土日はこの時間を休憩入れたとしてもフルで出なくてはいけないって意味でしょうか? 1日何時間以上出てください等の表示はありません。 また面接で「土日は出られますか?」と聞かれた場合、土日どちらかなのか両方の意味なのか一般的にはどちらですか?

続きを読む

229閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    時間帯とかから見ると、飲食店関係でしょうか? 募集はあくまで、雇う側の希望条件です。 土日はフルということはまず無いでしょう。(人数が足りなくてどうしようも無い時は有るかも) 今、バイトの方も何人かいらしゃると思いますので、その方達だけでは足りない部分が出てきたので、募集をかけたのでしょう。 大抵3~4時間/名単位(長くて6~7時間)で割り振りされるはずです。 時間帯に希望があるなら、10:00~21:00の中で出れる時間帯を伝えて下さい。 例えば、「門限があって、19時以降はできません。」とか。 <「土日は出られますか?」と聞かれた場合 土日が両方共必要です。 でも、必ず全土日という訳でもない場合もあります。 逆に、「月何日は行けます。」とか「試験期間中は休みたい」とか、伝えてください。 自分の条件もはっきり伝えてください。 雇う側からすれば、たくさん働ける人(条件に合う)が採用の優先権があるということです。

  • 土日はこの時間の中でできる時間を言えばいいと思いますよ。 土日はと聞かれたら普通は両方ですね。 ただ聞かれたときにどちらかならという風に答えればいいと思いますよ。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

飲食店(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる