教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

将来土木関係の仕事に就きたいと思っています。

将来土木関係の仕事に就きたいと思っています。僕は今、高1で将来の事について考え土木関係の仕事に就きたいと思っています。 そこで質問です。 ①土木関係の仕事に就くにはどこの学科に行けばいいのでしょうか? ②なにか大学在学中に取っておいた方がいい資格はありますか? ③学部は工学部、理工学部どちらがいいのでしょうか? ④これからの将来、建築と土木どちらのほうが安定していますか? バカな質問ですいません。 ひとつだけでもいいので回答お願いします!!

続きを読む

1,459閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    ①どこの学科に行けばいいのでしょうか→ 基本的には「土木工学科」なのですが、「土木」という言葉の印象が悪いようで、最近、学科内容はほぼ同じなのですが色々な名前を付けています。 勉強されようとしている人に混乱を与えていいます。 社会環境工学科とか、都市環境工学科とか、建築学科社会基盤コースとか……… 大学のHP等で各学科の内容を紹介していますので、それらしき名前を見つけて、読んみてください。 尚、「資源工学科」、「農業土木学科」の土木の方面への就職が可能です。 ②大学在学中に取っておいた方がいい資格はありますか→ 基本的に実務経験がなくても取れる資格は「資格」として重要なものではありません。 資格よりしっかと勉強されることをお勧めします。 ただ、単位を取得することにより得られる資格もありますので、科目の選択には注意してください。 例: ・火薬工学→火薬類取扱保安責任者 ・測量学、測量実習(おそらく必修科目ですが)→測量士補 ③工学部、理工学部どちらがいいのでしょうか→ どちらでも同じです。 学部として理学系(数学科、物理学科、化学化など)の学科を含んでいると理工学部となるわけです。 最近学部としては巨大化しすぎたということで、学部を分けましたが代表格は早稲田の理工学部ですね。 ④将来、建築と土木どちらのほうが安定していますか? 難しい質問ですね? 建築は民間需要(オフィスビル、商業施設ビル、集合住宅等)が柱となります。 従って景気動向に大きく左右されます。 土木は、公共工事(橋梁・道路、河川・ダム、港湾、空港、上下水道)が柱となります。 土木の民間工事としては鉄道、電力、工場設備基礎等がありますが、工場関係以外は、それほど大きくは景気に左右されません。 そうした意味では安定しているといえますが、昨今の「ダム建設凍結」とか「道路整備縮小」とかの政権方針に左右されます。 (この是非は、かなり政治的なものなのでここでは論じません) ただ、こうした社会基盤整備が日本より20年ほど先行して行われていたアメリカでは、それらの更新時期を迎えており、ここ10年間でみれば公共工事は増加傾向となっています。 これから日本もいやおうなしに、こうした状況となります。 それに対して政府がどのような措置をとるか………ですが……… 高速道路の橋が落ちたり、トンネル崩れたり、たいした地震でもないのに色々なものが壊れたりすれば、あわてて対策をとるのでしょうかね? そういえば、一昨年、アメリカ、ミネソタで橋が崩落しましたね。 http://www.jsce.or.jp/journal/jikosaigai/20071002.pdf

  • ダブルトールラテばかり飲んでいます(笑) 1)土木工学科があります。 最近、内容は土木工学でも、名前は色々あるのでよく調べてください。 2)現場志望なら、監理側であっても、大型車などあれば便利です。 私はゼネコン志望だったので、大型特殊も取っておきました。 設計志望なら、技術士の一次試験を受かっておくべきです。 3)学部より学科で選ぶべきかと思います。 4)建築も土木も随分と発注量が減ったり受注額が叩かれたりしており、どちらが安定しているか安直に答えられません。 ただ色んな仕事内容を見て、行きたいジャンルを決めれば活路はあるかと思います。

    続きを読む
  • 中卒でおkwwwwwwwwwwww

< 質問に関する求人 >

理工学部(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

土木(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる