解決済み
今教師か公務員かで悩んでいる大学一年です。 教職の勉強と公務員試験の勉強の二刀流はきついですか? 今教師という職業はかなり精神的にきついらしく迷ってます。 ただ公務員になっても楽しいことあるのかと思ってしまうところもあります。 公務員を目指すなら教職を取るのをやめて公務員試験の勉強をした方が良いですかね? よろしくお願いします。
760閲覧
教員採用試験と公務員試験はかなり様相が違いますので、両方を目指すのは厳しいのではないでしょうか。 共倒れという可能性もあります。 おまけに、公務員試験時期に教育実習もありますから尚更です。 当方教師の経験はないので比較はできませんが、公務員の世界も世間で思われているほど楽ではないですよ。 役所や部署にもよるでしょうが、サービス残業も普通にあります。 理不尽なクレームを言ってくる人もいくらでもいます。 その辺の事情は教師とも変わらないと思います。 公務員の世界が今後どうなっていくかも不透明です。 政権が変わって人件費の抑制も現実化しそうです。 国家公務員の変化は地方公務員にも当然派生します。 道州制の導入も議論されています。 だから目先の損得ではなく、自分が本当は何をやりたいのか、何に向いているのかで決めた方がいいと考えます。 大学1年生でしたらまだ時間は十分ありますから、教職の単位も取りながらもう少し考えたらどうでしょう。 今すぐ結論を出すこともないです。
んーー教師も公務員の一つですから教師になってしまえば一石二鳥ではないかと。。。 公務員の種類にもよりますが、基本的に教員試験と公務員試験では試験内容が、まったく違う上に、公務員試験の場合は競争率も激しいので(受験の際に教師のような免許が必要ないため)、二刀流の勉強はかなりきついものなるはずです。 自分が学校で働いていた時は、公務員として働きながら教員免許や教員採用試験になろうと放送大学などに通っている人も少なくないので、公務員になってから教員になることも不可能ではありません。 ただ教員になってから公務員人なりたいと思うと、年齢制限や、おっしゃっているとおり、学校のことで精一杯で公務員勉強に手がつかない部分も多くなってくると思います。 ですので、公務員試験を第一に目指しつつ、教員の道を目指した方が柔軟性があると思います。
< 質問に関する求人 >
公務員(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る