解決済み
医療事務のお仕事に転職を考えております。子供が高校に進学し学費が必要なのと、時間的にも余裕ができたので、まずはパートからでも、先々は正社員で働きたいと思っています。現在の仕事は整骨院のパートで、約10年勤めています。仕事内容は施術の補助がほとんどで、その合間に受付・会計・レセコン入力などをしています。レセコンといっても保険証や傷病名、診療日などを入力するだけの簡単なものです。今の仕事が続けられればいいのですが、マッサージなど体力的に先々は難しく、正社員としては雇ってもらえないため院長とも相談の上、転職を考えています。 ハローワークで医療事務の求人を見ると、ほとんどが経験者を希望しています。現在の仕事が多少なりとも経験としてみてもらえるのか疑問ですし、診療報酬の算定の仕方などについてはよくわからないので、医療事務講座を受講してからの方がいいのかと考えています。ですが40代半ばという年齢からもたもたしていられないし、また、自分より子供の学費の方に使いたいという気持ちもあります。 ハローワークで実際お仕事を紹介してもらえば一番よくわかるとは思うのですが、まず経験ある方のご意見を伺ってからと思い、質問させていただきました。年齢による就職の難しさや、就職してから実際仕事をする上で医療事務講座を受講した方が良いでしょうか?現在医療事務のお仕事をされている方、また経験のある方、関係者の方、アドバイスをよろしくお願いいたします。
1,228閲覧
医療事務の資格はあるよ・・・というだけのものと言っても過言ではありません。 現場はそんな悠長な資格保持者を求めてはいないでしょう。事実うちの嫁も長年医療事務をやっておりますが資格は持っていません。つまり募集する側は資格よりも経験なんです。したがって、新聞広告、求人誌などをみて片っ端から電話をしまくりが一番の近道ではないでしょうか。 受付、レセコン入力などは病院によって使用しているPCやソフトメーカーの違いによりさまざまですが基本はそんなに変わりません十年お勤めなさっているのであれば恐らく問題はないでしょう。 注意点はある程度の規模の病院で従業員が複数人いる場合は人間関係に注意が必要です。病院というところは医者という優秀な人間がいて成り立っていますが、その優秀さは医者としての資質であり経営者としては半人前という場合が多々見受けられます。結果従業員同士のいざこざがあってもそれをおさえる能力を持っていないことが多いです。 回答からは外れますが、昨年繁盛していた病院がある日突然休院してしまいました。従業員同士のいざこざを放置し見てみぬふりをしていた医者が従業員に見限られ、ある朝全員が退職し、開院できなくなったものでした。まぁどこでも色々問題はありますが病院は比較的こういったトラブルは多いと聞きます。
実際に『資格保有者』というのは、ただ単に医療保険の請求の基礎を学んだという程度です。 実際の現場では、勉強しただけというのはあまり当てにはしていません。 経験者といっても、勤務される医療機関の標榜している診療科により考え方が変わってくると思います。 整形外科などであれば、リハビリの補助を行っており、コンピュータも使用していたので経験者である(受付・入力業務に関して)と言っても大丈夫だと考えます。 ただし、整骨院の保険請求と病院や診療所などの保険請求は全く異なりますので、この辺は未経験者となります。 また、整骨院とは業務内容も含めて全く違うものと考えて下さい。 転職になりますので、全てが勉強であり、自分よりも年下のスタッフに指示・指導を受けます。 なかなか、一から百まできちんと時間を作って教育してくれるところは無く、その時にさらっと説明されあとは周りのスキルを盗むという形になるところが多いです。 また、雑務も含め医療事務業務以外にも仕事は沢山あり、レセプト時期には相当な残業があるはずです。(業者に任せている場合は別ですが) あげればキリがないですが、本当に今までの経験は無視し一から頑張れるというお気持ちであれば、ハローワークや求人広告などで応募して下さい。 出来れば、1ヶ月前からのものをみて下さいね。 頻繁に求人が出ているのは、応募者が少ないか、採用してもすぐにやめてしまう場合が多いです。 今のお気持ちを大切にして、転職頑張ってください。
< 質問に関する求人 >
医療事務(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る