回答受付中
電気工事士についてです。 昔、知人が電気工事の仕事をしてました。 未経験で入社し3年で退職しまた違う会社で3年で働いてました。 恐らく第2種電気工事士の資格を取っていない感じなのですが計6年間一体なんの仕事をしてきたと思われるのでしょうか? 今、電気工事士の資格の勉強をしていて2種を持っていても 最低限過ぎてやはり1種がないと仕事にならないのでは?って 勉強中で思いました。 そして、その人は今では電気の仕事を辞め配送の仕事してます。 今では音信不通になって聞けません
37閲覧
myr********さん
無資格で出来る作業は雑用程度 ただ電気工事会社でも現場代理人なら無資格のド素人でも可能
電気屋さん
現実的には無免許であっても、教えながらある程度やらせるところも多いです 本当に無免許でやれることしかやらせないとなると、かなり少ないです もしくは本当に6年間手元、小僧扱いだったかもしれません いわゆる使い物にならない奴です まぁ他人のことだからどうでもいいのでは?
☆凸凹☆さん
< 質問に関する求人 >
この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
カテゴリ: 職業
1
続きを見る
2
3
電気工になるには?主な仕事や資格取得までのポイント解説
仕事を知る
私たちの日常生活は電気に支えられています。その電気を安全に扱う専門家が電気工です。技術が進化する中で、電...続きを見る
2024-09-08
自主退職と会社都合の違いとは?退職前後の違いから退職手続きまで
法律とお金
自主退職と会社都合による退職との違いは、「離職理由が自分に起因するのか、会社に起因するのか」という点です...続きを見る
2023-05-26
退職届の書き方とは?退職願との違いや提出するタイミングも
働き方を考える
退職届は会社を辞めるときに必要な書類として知られています。初めて書く場合は何を書いたらいいのか分からず、...続きを見る
2022-06-08
測量士補とはどのような仕事?測量士との違いや必要な資格を紹介
測量士補は土地の測量を専門に担当する職業で、国家資格の一種でもあります。測量は、あらゆる工事に欠かせない...続きを見る
2023-11-08
介護職を円満退職したい!引き止めタイプ別の対処法と退職までの流れ
退職の際に上司に引き止められて断れず、このまま退職できないのではないかと悩んでいる人は多いでしょう。でき...続きを見る
2023-03-31
退職金の計算方法は?基本的な仕組みや相場、税金についても解説
退職金は勤続年数や退職の理由などにより、金額が変動します。退職金の基本的な仕組みや相場を理解した上で、将...続きを見る
2023-04-06
退職所得の受給に関する申告書とは?提出しないと税金がかかることも!?
退職所得の受給に関する申告書は、退職前に職場へ提出しておくべき重要な書類です。期限までに出し忘れた場合、...続きを見る
退職後の住民税はいくら?納付方法や退職時期による違いを解説
住民税は、地域の公共サービス維持のために、退職後も払う義務がある税金です。会社員は自分で納める必要がない...続きを見る
2022-06-13
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です