教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

2025年の宅建試験を受けたいと考えていて、 沢山調べたらユーキャンなどよりも 「らくらく宅建塾」のシリーズが分かりやす…

2025年の宅建試験を受けたいと考えていて、 沢山調べたらユーキャンなどよりも 「らくらく宅建塾」のシリーズが分かりやすくて 初心者にもいいとよく見かけたのでそちらで揃えたいと思っているのですが、「らくらく宅建塾、基本テキスト」 「らくらく宅建塾、基本問題集」 「らくらく宅建術のマンガ宅建塾」は2025年版が出ているのでそちらを購入し、 「過去問宅建塾の1,2,3」は2024年のを購入したら良いのでしょうか? 上に書いたテキストや過去問を全て購入し、 何周も勉強するということでしょうか? 詳しい方教えていただきたいです。 よろしくお願いいたします。!

続きを読む

146閲覧

sis********さん

回答(6件)

  • ベストアンサー

    >2025年の宅建試験を受けたいと考えていて、沢山調べたらユーキャンなどよりも「らくらく宅建塾」のシリーズが分かりやすくて初心者にもいいとよく見かけたのでそちらで揃えたいと思っているのですが、 「らくらく宅建塾、基本テキスト」 「らくらく宅建塾、基本問題集」 「らくらく宅建術のマンガ宅建塾」は2025年版が出ているのでそちらを購入し、「過去問宅建塾の1,2,3」は2024年のを購入したら良いのでしょうか? 教材を選ぶ際は、書店に行って、ご自分で各社テキストを読み比べて選ぶことをおすすめします。 他人による評判なんて、あくまで「参考情報」です。→「自分で読み比べたら、あっちのほうが長くつきあえそうだ」ということはよくあることです。 >上に書いたテキストや過去問を全て購入し、何周も勉強するということでしょうか?詳しい方教えていただきたいです。よろしくお願いいたします。 おすすめは、「2025年度試験用のテキスト」と(同じ出版社の)「分野別過去問題集」を購入し、「テキストの1テーマを精読」→「対応する過去問を演習」という手順で、何周も繰り返す方法です。 宅建渋谷会の佐伯先生は、「過去問演習は、夏の終わりまでに、少なくとも5周やり終えてください。」とアドバイスされています。 私は、(佐伯先生のことをまったく知りませんでしたが)、夏が終わるまでに過去問演習を5周やり終えて、10月の試験までに、さらに5周やりました。 結果は、「合格基準点+4点」で一発合格できました。 「勉強は量より質です。」などと言う人がときどきいます。でも、過去問演習については、一定以上の量を何度も繰り返すのがあきらかに有利だと私は思います。

    ありがとう:1

    ハマちゃん、または、ハママツさん

  • 2025版のテキスト読み終わる頃に問題集も2025出ると思います

    ありがとう:1

    fea********さん

  • なんでもそうですが、まず最初に参考書買ってそれに不満が出たら次買うものです。 全部セットなら3割引!!とかセールやってるなら考えてもいいと思いますが、そうじゃないならまずテキスト読んで丸暗記が最初じゃないですか? やりもしないのに最初から全部揃えるとか傲慢です。

    続きを読む

    なるほど:1

    そうだね:1

    1153189161さん

  • 悩んでないで過去問を解けるようになってから考えてみては ちなみにテキストは立ち読みで目を通したくらいで袋からも出さず 合格後処分しちゃいました

    なるほど:1

    mea********さん

< 質問に関する求人 >

塾(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

宅建(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#経験がなくても働きやすい」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる