回答受付中
《至急です》 バイトを辞めるか悩んでいます。大学に入り、6月の下旬頃からドラッグストアでバイトを始めました。はじめは案外楽しいかもと思っていたのですが、時間が経つにつれてあるパートのお局的な人が私に対しての愚痴を直接言ってこないでを影で言いまくっていたり、学業や家庭の都合で土日どちらも入れない日があり、それをシフトでだしたら極端に減らされ月3日しか入れてくれない月もありました。そして来月、店長が変わるということもあり今バイトやパートの募集をかけているっぽいです。そしたら社員の人が大学が忙しいのもわかるけど、閉店近くまでいるとかなるべくシフト希望多めに出さないとあれっ?なんか少なくない?ていう感じのシフトになっちゃうかもよと言われました。そのお店は閉店時間が遅く、閉店までいるとするとその後大学の課題などに手をつけないといけないので結構きついです。減らされたらダブルワークすればいいかなと思っていたら、ダブルワークNGでした。学業等の配慮などがなっているかなど確認不足だった私に落ち度はありますが、理不尽なことで愚痴られたり、学業等の配慮をしてくれないとなると今後やっていける気がしないです。しかし、来月のシフトは提出してしまったので辞めるなら来月いっぱいにして、学業、休みなど配慮されている所を探してそちらに行こうかなと考えています。 長文失礼しました。 皆さんの意見をお聴きしたいです。
92閲覧
こういう時って大体、自分の中で既に答えが決まっていて、それを誰かに後押しして欲しいってパターンが多いから、素直に辞めればいいと思う。
1. 学業を最優先に考える 大学生として、学業は最も重要な優先事項です。バイトが原因で課題や勉強に支障が出るのは本末転倒です。お店が学業への配慮をしてくれないのであれば、自分の将来を考えると、バイトを続けるのは得策ではないかもしれません。 2. 職場環境の問題 お局的なパートの方や、理不尽な態度を取る社員がいる環境はストレスの原因になります。アルバイトで無理して居心地の悪い職場にとどまる必要はありません。「嫌な職場で耐え続ける」経験が必ずしもプラスになるわけではありません。 3. 辞めるタイミング 既に来月のシフトを提出しているとのことなので、辞める場合はその後にするのが適切ですね。店長や社員に対して、辞める理由を学業や体調管理のためと正直に伝えれば、トラブルにはならないでしょう。 4. 新しいバイト先の探し方 次のバイトを探すときは、以下の点を確認してから応募するのが良いでしょう: 学業との両立をサポートしてくれるか(シフトの柔軟性) 職場の雰囲気(面接時に実際に働いている人の雰囲気を見る) 閉店時間や業務内容(生活リズムに無理がないか) 例えば、塾講師や図書館のバイト、リモートのデータ入力など、学業優先で働きやすいバイトも選択肢に入れてみてはいかがでしょうか? 結論 現在のバイト先は、学業や精神的な面でのサポートが足りず、負担になっているようです。辞める決断をすることに罪悪感を抱く必要はありません。来月末まで続け、その間に新しいバイト先を探し始めるのは現実的で前向きな選択だと思います。 悩みやすい時期かもしれませんが、無理せずご自身の心身の健康を優先してくださいね!
新しいバイト先を見つけたほうがいいかもしれません 私も大学1年生の時に希望と合わず3か所やめて、それからも10か所ほど面接で採用されなかったことがありましたが、その後融通が利く理解ある職場に恵まれることができ、卒業までお世話になりました きっとあなたにあった職場が見つかるはずです
< 質問に関する求人 >
パート・アルバイト(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る