回答受付中
公務員の化学職につきたく、過去問集を購入したのですが、無機化学や有機化学などが化学の基礎から理解していないため問題集が難しいです。基礎が習えるおすすめの参考書はありますか?
37閲覧
1人がこの質問に共感しました
化学の基礎から理解していないということは、高校で化学を選択していない、かつ大学で化学に関わる学部・学科に進学していないという事でしょうか? もしそうなら、その状態で公務員の化学職を目指すことはかなり無理筋な話だと思います。 あえて、化学の基礎から勉強したいのであれば、高校の教科書からという事になりますが、以下のURLにある参考書であれば、更に易しく勉強できる大学入試用の参考書ですので、ご参考にどうぞ。 https://www.obunsha.co.jp/product/detail/034376
>基礎が習えるおすすめの参考書 まず志望する試験の過去問をチェックしましょう。 たとえば、地方公務員上級職の技術(化学)採用枠であれば、専門試験で4割くらい取れれば、あとは教養の点数でカバーすることも可能です。教養の配点がまずまず高いので。 おそらく過去問は大学入試レベル(共通テストレベル)だと思います。なので、高校の教科書・参考書・問題集をつかって過去問4割取れるようにしたうえで、教養で7割以上得点できるようにしましょう。 国家公務員(一般職)になると専門択一・専門記述があり、出題レベルも配点も一気に高くなります。 質問者さんが大学で化学を専攻していれば専攻科の専門書が頼りになるはずです。 専門択一は共テより一歩踏み込んだレベルなのでまだしも、専門記述は大学専門課程修了レベルのうえ配点も2/9あるので、大学で化学を専攻してないひとが受験するのは、ほぼ無理と思います。
1251432917さん 質問者さんは大学生?今どのような学部学科にいるのですか? 化学又はその周辺の学科にいて、化学職の試験科目の中で「無機化学」「有機化学」と言った特定の科目だけ習っていないのならば、あなたの大学のその分野、あるいはそれに最も近い分野の先生に相談して、その分野の最も定番とされる教科書や参考書を紹介してもらいましょう。 そうじゃなくて、まったく関係のない学科、まして文系の学科にいるのであれば、化学職を目指すの自体が無理筋なので、そんな都合のいい本はない、が答えになります。 理系の学問は積み重ねなので、場合によっては高校の数学から勉強し直さなければ、できるようにはなりません。
なるほど:1
< 質問に関する求人 >
公務員(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る