回答受付中
半導体の製造業に勤めています。 勤めて18年ほどになります。 教育について教えて下さい。 私は一つの部署の全ての作業を経験し、教育担当として6年ほど色んな人に作業の教育をしてきました。前職でも塾講師をしていたのもあり、知識がある分にはもちろんわかり易く丁寧に教える自信があります。 責任を持って、わかり易くなる丁寧に努めてきました。 5年ほど間が空き、今回新しい部署に異動しました。 今現在は新しい部署で何もかも教えて頂く立場です。 受け身になり、何をしてよいかわからず教えられたことを丁寧にメモを取ってはいますが、教育者がコミュニケーションもなく見て覚えろ的な感じで相当苦戦しています。 自分自身は教育者として暫くしてきたので、その様な教育者の気持ちがよくわかりません。 メモを取るのもついていけず非常にわかりづらく、辛くてたまりません。 自分からどんどん聞いていかないと何をしているかすらわからず進んでいきます。 工場の教育とはその様なものなのでしょうか? 自分自身が優しすぎなのでしょうか? 教育スジールも無く、不安でたまりません。 自分自身が教育者の時はしっかりとスケジュールをつくり各項目の内容を作り、受講者にもその資料を渡し一緒に進めてきましたが、全くそういうのもありません。 上司にもその事は伝えましたが、改善されず、無いものは無いの一言です。 教育者は知識は非常にありますが、教えるのには向いていないと感じます。 そして、不安で仕方ないので何回か上司に相談しました。 すると、受け身でなく、積極的にしろと怒られ、自分からどのように進めていくかスケジュールを作れと言われ、全くの素人なのに疑問を感じました。 教育者がこの様な事は作るのではないのでしょうか? また上司からいつも何が出来るとか?なんのスキルが取れたとか上司から聞かれますが、自分にはよくわかりません。 それは教育者が判断してスキル取得認定して上司や受講者に報告するのではないのでしょうか? ストレスで気がおかしくなりそうです。 自分自身がおかしいのでしょうか? 自分は過去に教育者としてやってきましたが、優しすぎるのはよく言われてきました。 自分が受講者によく言われたのが、教育者がアタナで良かったと良く言われてきました。 自分が甘すぎるのでしょうか? 自分自身の考えは、作業であれば教えてあげないと何も出来ないと思います。 考えさす所は考えさせて。 作業やその作業をする材料のありかはしっかりと教えるべきです。 今は、自分で何でも調べたり、わからないことはしっかりと聞いて進めないと、教育者の言ってることだけを聞いてると全くついていけず、頭に全く入ってきません。辛くてたまりません。 コミュニケーション能力を問われているのかと感じます。 教育者と気が合う、コミュニケーションが取れる人だけがなんとかついて行ってる感じです。 また過去のことはわかりませんが、ずっと同じように教育者も教えられてきた為、苦労して身につけてきた知識をそんな簡単に教えるのが腹立たしいのかなと感じることがあります。わかりませんが。 もしそうだとしても、自分ならしっかりと教育者として教えるならわかり易く何回も聞かれないように短期間で丁寧に慎重に、教育スケジュールを立てて教えてあげます。 人間性を疑います。腐っています。 学生でない私の様な教わる側が甘すぎなのであれば、その様にわかりにくく、教えるメリットは会社、上司、教育者にとってメリットはあるのでしょうか? 簡単な事でも、理解するのに相当時間がかかります。 だだのストレス発散でしょうか? またこの様な教え方を皆同じ様にやってきたため、過去に教えられた側も強気で、自分に嫌らしく話してくる時があります。 教育者と仲良く話して、なかなか理解できない、出来ない自分のことを上司とかと話しています。 苦痛でたまりません。 自分が教育者の時は、自分に上司から進捗どう?とか、もし受講者がミスをすると自分に色んな人から当たられた記憶があります。 優しすぎてなめられる性格なのかと感じています。 なにも言い返さない、自分が滑られて都合良くつ分かれてきた気がしています。 確かに色んな人を見てきましたが、ヤンキーの様な気の強い我が強い人には、明らかに自分なら注意されることも注意されません。 なぜでしょうか? ヤクザ根性の様な人間に憧れる時があります。 何でも良いのでアドバイス宜しくお願い致します。
39閲覧
まず、なぜそのような状態になったかの前段が必要でしょう まともな人だと考えて忖度抜きに回答しますね ※人格批判の意図ではないです まずハッキリするべきことは •工場と一言で区切っても、何の業務をするか、どのレベルを求められているかによる •そもそも自分の教育がそれほど結果を残しているなら18年も勤続している自分が一から教わる立場にならずに、相応に昇格してるでしょうがこの点をどう感じているか •自分のやり方との違いに言及してますが、自分のやり方とその教育者のやり方ではどういうメリットとデメリットがあって、それが明確化してない •自分なら、自分ならと繰り返すのは"自分のやり方は相手より良いものである"という意図にも見える •それほどストレスを抱える手法なら、なぜ言いなりで教わるかわからない(自分がフォーマットを作って、それに当てはめてもらえばいいだけの話では?) •世の中的に過去に変に実績のあるプライドが高い人は扱いにくく、新人などの方が扱いやすい、自分は18年目で扱われにくい方であることはどう感じているか コミュニケーション不足であれば相手方も同じなので一方的に責めてるわけではないですが、"自分は優しい"の一点張りで質問者さんがどのように行動したかが見えません
日本の大工の棟梁が 15歳ぐらいの小僧を置いて こき使って20歳ぐらいになって いよいよカンナを持たすときに 何も教えずにおいて 身構えが悪い!この野郎! 何を見ておったか! といって訓練する こうやって頭ではなく体で理解させる そうやって自分で迷いながら体で覚えたものは 本物の経験となって一生の宝物になる
< 質問に関する求人 >
塾講師(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る