教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答受付中

司法書士の難しさについて教えてください! 大学生で行政書士の資格を持ってます。 司法書士にチャレンジしたいのですが、ク…

司法書士の難しさについて教えてください! 大学生で行政書士の資格を持ってます。 司法書士にチャレンジしたいのですが、クソ難しいと聞いています。 司法書士の難しさを具体的に教えてほしいです。また、今3年で就職活動を本格的に始めてます。また授業もあってあまり本気で勉強できてません。次資格の勉強に専念できるのは、内定取ってからだと思います。そうなると司法書士試験は社会人までもつれこむようになってしまいます。 社会人になって司法書士の勉強をするのは難易度的に無理でしょうか?

補足

やばい最初の人以外ろくな回答が来ない。

続きを読む

127閲覧

回答(2件)

  • 司法書士試験の難しさは、11科目という試験範囲が広いことと、細かい知識を聞いてくることですね。 現実に社会人でも合格者はいるし、試験は毎年あるから、大丈夫でしょ。あきらめなければ。健闘を祈る。

  • 司法書士試験と行政書士試験の合格者です。 行政書士を持っているなら憲法はそんなに勉強をしなくても大丈夫です。 よく「司法書士試験は難しく、行政書士試験や宅建は簡単」という人もいますが、司法書士試験は理解できない難問があるというよりか、他の2つの試験より範囲が広いと考えたほうが良いと思います。教科書と過去問と記述のテキストの量は行政書士の5倍じゃ済みません。つまり行政書士試験に掛けた時間の5倍以上の時間を取れるかどうかという話になります。また、この量の知識をテストの日に頭に入っている状態にするために、直前で休みを取って勉強をできるかという問題もあります。 とにかく時間が必要です。これが社会人にはとても難しいです。 同じ司法書士の話を聞くと、仕事しながら予備校の講座をとって勉強を始めたらとても消化できなかったから、仕事を辞め専業で勉強し、翌年の試験で受かった人が1番多い印象です。受験回数2回か3回が多いと思いました。私は補助者アルバイト兼業で6回です。ずっと働きながらの人で10回の人も何人かいました。 諦めないで知識を積んでいけばいずれ合格できる試験です。資格の強さは行政書士の比ではありません。司法書士試験に受かってよかったと今でも思います。若い質問者様なら20年かかっても合格者の平均年齢ですよ!

    続きを読む

    なるほど:1

< 質問に関する求人 >

司法書士(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

行政書士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる