回答受付中
叱られた翌週に、適応障害でお仕事を休職することになりました。 どう気持ちを切り替えれば休職せずに済んだのか、ご教示ください。 経緯は以下です。 〇金曜日:叱られる・お叱り内容 報連相をすること 不機嫌そうな顔をしないこと 入社したばかりだから期待はしてないこと 私は仕事がまったくできていないこと など 〇土〜日:休日 ・普段は6時には起きているが、どうしても午後まで起きられず。 ・季節の変わり目だし、疲れが溜まっているのだと思い、思うままにゆっくりすることにする。 〇月:欠勤 ・朝に目を覚ましても起き上がれず。 ・時間が経つごとに頭痛と吐き気の症状がいつもよりひどく、違和感あり(普段から朝の頭痛と吐き気があったが、より症状が重かった)。 ・体調不良で欠勤。 〇火:欠勤 ・月曜と同じ症状につき欠勤。 ・上司より病院の受診を勧められるが、外に出ることができず見送る。 〇水:欠勤 ・月曜と同じ症状につき欠勤。 ・なぜか家から出ようとするとドキドキして苦しくなるので、その旨を会社の相談窓口に相談する。 ・精神科の受診を勧められる。 〇木:心療内科を受診 ・月曜と同じ症状につき欠勤(ただし午前中に立ち上がることはできた)。 ・心療内科にて適応障害と診断され、休職するように指示される。 〇金〜:休職 以上です。 幼い頃から睨んでいないのに睨んでいると言われたり、本当に楽しいと思って笑っているのに無理しなくていいと怒られたりしていたので、仕事中は顔をマスクで隠したり、笑顔の練習をして、常に口角を上げているように心掛けていたのですが、工夫が失敗してしまいました。 なにか不機嫌そうな顔に見せない方法があれば教えていただきたいです。 また、最近涙もろくなったのもあって、少しのミスでもお仕事中に涙目になります。 絶対に泣かないと気張っているのですが上手くいきません。 社会人にもなってと思われるのは理解しているのですが、涙を出さない手法をご存知でしたらご教示ください。 まとめますと、 ・おそらく叱られたことが原因で休職したが、休職せずにお仕事を続けるにはどのように気持ちを切り替えるべきだったか。 ・表情管理の仕方。相手を不快にさせないためにすべき振る舞い方。 ・涙を出さない方法。 を、教えていただきたいです。 可能であれば、柔らかい言葉でお答えいただけると嬉しいです。 何卒よろしくお願いいたします。
23閲覧
すごく真面目な方ですね。 叱られた時から求職するまでの流れをみるとどう気持ちを切り替えても結果は一緒だと思います。 私も適応障害になり休職していましたが、全く似た症状がでていました。泣きたくなくても自然と涙がでるのは気持ちや身体にガタがきてますよ。しっかり休むべきです。今はもう無理に笑わなくていいんです。たくさん泣いていいですよ。しんどかったですよね。本当に毎日頑張っていて偉いです。 休んでいる間は何も考えず、自分の好きなことをしてください!食欲不振でなければ食べたいものたくさん食べて、やりたいことやって幸せだなって思える時間を過ごしてください(^^) 自分を責めないで、身体も心も休ませることです。 自分のここがダメなど見つけたりしないでください! そうしたら自然と気持ちが楽になり、適応障害も少しずつ改善されると思います。 適応障害は鬱の手前です。これ以上悪い方向に考えるとさらに良くない方にいきますのでまずは 休む ことだけに集中して下さい!!!
< 質問に関する求人 >
内科(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る