教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答受付中

電気の現場代理人についての質問です。 現在47歳、木造一般住宅の電気工事の職人として仕事をしております。 所有資…

電気の現場代理人についての質問です。 現在47歳、木造一般住宅の電気工事の職人として仕事をしております。 所有資格は、第一種電気工事士、一級電気施工管理の資格を持っております。CADは全く使えません。 Word、Excelは、ほんの少し経験あり。 年収は電工の平均より少し上です。 たまたま知り合いの小さな電気会社の社長から、施工管理の資格があるなら、うちの会社に入って、現場代理人をして欲しい!給料は保証すると言われて迷っております。 50歳間近で身体が主体な職人をいつまで続けられるか不安でもあり、年収アップ、キャリアアップを考え、転職に大変興味を持ちはじめました。 その会社のメインの仕事内容は、大きい会社からの下請けで、電工としての仕事。 その他に、これから増やしていきたいという小規模の公共工事(300万程度)との事です。 近い将来、Aランクになるからちゃんとした代理人を置きたいとの事です。 現在Bランクで小規模ながら入札をするようになり、わからないなりに聞きながら現場管理もこなしているとの事です。 最初は管理の仕事は、覚える事も沢山あって大変だろうけど、自社(職人5名)で工事出来ないレベルの入札には手を出さないから、そんなに無茶はさせないからどうだ? と誘われました。 施工管理の仕事がない時は、現場を担当してもらう事になるとの事です。(その程度の管理の仕事量かなと想像しました。) 実際現場が始まったら書類関係のノウハウは取引のある会社に教えてもらいながら進められる状態にしてあり、必要な書類の雛形はもらえるし、わからない事があればいつでも相談に乗ってくれて、今でも何とかこなして行けているから、未経験から初めても何とかなるから大丈夫と言われました。 しかし施工管理の仕事の大変さは過去に代理人補佐(国交省営繕部の新築建物2000万程度)として施工写真管理のみの経験があり、上司の仕事を見ていて仕事量の多さ、残業の多さ等、激務である事は重々承知おります。 その為、未経験同然の私に小規模現場ながら当然、公共工事の書類関係を作成出来る自信はありません。 小規模の入札のみなら、勉強しながら何とかやっていけるのでしょうか? それを繰り返すうちに、ある程度の大きさの規模でもこなせるようになるのでしょうか? 施工管理の経験でキャリアアップをして、出来る事ならそれで生計が立てられるようになりたいと考えております。 ○○について質問です。

続きを読む

22閲覧

回答(1件)

  • 厳しいですが今の時代の施工管理はPC関係はゴリゴリに出来ないと多分話にならないです。 書類関係のひな形はありますが、ひな形自体がどこの仕事か?で全然違うケースが多いです。下手すりゃ毎回見たことない様式。 書類関係の自信が無いならしんどいと思います。 小規模で慣れていき、大規模へというのもあまりあてにならない気がします。 小規模は小規模なりで、大規模は大規模の仕事のやりかたというのがあります。 規模が大きくなると1社で完結しませんので折衝力など営業的要素も必要です。 自社で出来る人間がいて直接教わりながら出来る環境があるのがベストかと思いますが、今の状況では自己完結しなければならず、現状で即現場を回せないならば、詰んでしまう可能性が高いように思います。 人数も少ないので流れ的には施工管理兼任職長というのに収まっていってしまう気がします(仕事量は必然的に増える…)。 転職先の会社はどちらかというと未経験者を引き込むのではなく、まずキャリア持ちを中途で採用するべき状況にあると思います。 電気では無いですが、自身はそういった仕事が出来ない会社に代わり、報酬を貰い、書類を作ったり図面を書いています。 他所の会社は困ったときに本当に助けてくれるかは当てにならないです。 やはり身内にそれなりの規模でも転がせる人間が先に一人は欲しいですね。 そこでキャリアを積めば十分にやっていける気がします。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

職人(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

電気工事士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる