回答終了
向いてないと書いてあるのに、目指すかもしれないって、わけわからなくないですか? どっちなんですか? 別に資格だけとって、民間就職すればいいだけのことじゃないですか?
そうだね:3
質問者さんの大学では希望した学生は全員心理演習および心理実習を履修できるのでしょうか?何らかの方法で履修者を「選抜」するのでしょうか? 前者であるならまだしも、後者であるなら「もしかしたらその道を選ぶかもしれない」という気持ちで履修することで、真剣に心理職への道を考えている人が履修できなくなる可能性はどうお考えですか?「世の中ってそうじゃないですか?」と言われればそうなんですけどね。でも自分の行動が誰かに影響するってことは考えてほしいですね。対人援助職を選ぶかもしれないのであればなおさらに。 また前者(履修制限がない)であったとしても、「公認心理師を目指さないかもしれない」という人に付き合わされる施設の心理職の方々の思いはどう考えますか? 医療系資格などと異なり、心理職の職場は一部を除けば毎年求人がある職場ではありません。また、人数も少ないです。正規雇用ではないところもあります。そのような状況で「真剣に公認心理師を目指しているのなら」ということで、多忙な業務の中、時間を作っている施設側の指導者に「公認心理師目指すかはまだわかりません」と胸張って言えますか? 確かに2年生の段階で覚悟を決める、キャリアに関する判断をする、というのは大変な面があります。極端な場合は毎日のように判断が変わることもあるでしょう。「今すぐには決められない」と思っていたとしても、それには一理あると思います。 だからこそ、今のうちに真剣に望むキャリアを考えてほしいと思います。 それと別の観点からも。 公認心理師になったとして、あなたは何をしたいのですか?あなたがしたい仕事は公認心理師という資格がないとできない仕事ですか?その点もよく考えてほしいと思います。
なるほど:1
そうだね:2
< 質問に関する求人 >
公認心理師(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る