解決済み
>習字やってた人ぐらい文字を書くのが上手くなる方法 端的に言うと、独学では無理です。 習字教室など対面式の教室に通って字が上手になった人というのは、何年もかけて月謝を払って先生の指導があって身に付いたものです。 それを独学だけでなんとかしようというのは 「進学塾や家庭教師などお金をかけて難関大学に合格した人がいます。 私はお金をかけられないので、高校も行っておらず独学で大学に合格したいです。 どうすればいいですか。」 と言っているようなものだと思います。 >学生で授業中無限に練習できるので地道にやっていくつもりです。 授業中は、自習しかないのですか? 先生の話を聞いたり、授業で出された課題に取り組むというようなことはしないのですか? 学校の学費にいくらかかっているのかわかりませんが、おそらく書道を習うための >1年に3,4万円も よりも高い学費を親御さんが支払ってくれているのではないでしょうか? 親御さんが支払っているのではなく、ご自身でアルバイトなどをして学費を工面しているのだったらそれこそもったいないですよ。 前置きが長くなってすみません。 本題ですが… 独学で、文字を書くのが上手くなる方法 お手本を見ながら、お手本どおりの美しい文字が書けるように長期にわたり訓練をし、それができるようになったら、お手本を見なくても美しい文字が書けるように訓練を継続すれば上手くなります。 基本的に筋トレと一緒。コツコツ同じことの繰り返し。 それが独学だと… 文字を書く時の姿勢、筆記具の持ち方、動かし方を客観的に見てその場ですぐに指摘してもらえないので自己流になります。 つまり、素人が見て綺麗だなと思える(美文字のお手本の6~8割くらいの)それなりのレベルなら上達します。 一朝一夕には上達しませんから独学で一番難しいのは、一人でもコツコツ練習を続けるということ。 目標達成(字が上手になる)までは、どんなことがあっても途中で投げ出さずに何年でも練習を続けるというような強い精神力や根性のある人なら独学でもある程度の上達は見込めますが、一人でやろうとして(筋トレもひと月いくらでジムに通えば続けられても自宅で一人やっても続かないなど)何度も挫折した経験のある人には難しいですね。 具体的な練習方法についてはこちらが参考になると思います。 https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13304191068
1人が参考になると回答しました
綺麗に感じる字とは? 》いざ字綺麗な人の文字と見比べるとなんかバランスが全然違います、、、 たとえば服をオシャレに着こなしたい!と思ったとします。 (服だと多少の流行りもありますが)ウエストを高く取ると足が長く見えるとか、カッコよく見えるバランスやパターン(方法、コツ)があると思います。 それを覚えれば、自分で応用できますよね。 ペン字(硬筆)がカッコよく見えるコツがあります。 それをコツごとに編集したのが、本屋さんにあるペン字本です。 わかりやすくいうと、美文字がファッション誌のモデルで、モデルの着こなし方のコツをまとめているのです。 最近は活字しか見る機会がありません。 だから活字が美文字だと思っている人が多いです。 でも実は、活字は幼児体型が証明写真を撮影したようなバランスなのです。 だからこれを手本にすると、幼い字に見えます。 モデルさんは小顔でハイウエスト、足長で斜めに構えて撮影するでしょう? 本当の美文字はそういう形です。 ですからまずは、本屋さんでペン字本を見てくださいね。 書く先生によっても、字形が違います。(特にひらがな) ですから、貴方様がなりたい字の本を買って、練習してください。 そして、ただなぞり書きやマネるだけでなく、コツを覚えると生活に応用できます それからとても重要なのがペンの持ち方です。 正しい持ち方 https://youtu.be/TnhBNKIe4Zw?si=GJX7xxXW0d_ehosS 学生さんはものすごい速さで書いて勉強するので、違う持ち方の人が多いみたいです。 でも間違った持ち方のままだと、練習でゆっくり書くことはできても、普段で書けないことがあります。 間違った持ち方は、ペンの可動域が狭かったり片寄っているためです。だから字が歪みます。 ネットには矯正グッズもあるので、できれば正しい持ち方に近づくようにされると良いです。 私の母は習字など習ったことはありませんでしたが、筆耕職の私と変わらないペン字を書きました。 いつもキレイに書きたいと工夫する人でした。 そういう思いがあれば、きっと上手くなれます(^^) でもペン字本を何周練習しても字が変わらなければ、原因は貴方様自身ではわからないところにあります。 そういう場合は、短期間でも良いのでペン字教室に通うことをおすすめします。 その方が原因を指摘してもらえるし、早く上達します。 (大学へ行って、バイト代が入るようになってからでも) 字は一生の財産で、人格まで判断されすから、お金を払う価値はあります。
1人が参考になると回答しました
自分の好きな文字を書く人を見つけて模倣し続ける その際、その人の癖や自分の文字との違いをじっくり観察しながら書きます 右上がりの角度とか、どのあたりで横と縦が交わってるのか、とか 私が通っていた書道教室では基本手本の真似っこばっかりしていたので、上記のことをやれば上手くなるかと
1人が参考になると回答しました
< 質問に関する求人 >
書道教室(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る