回答終了
ハロワ求人で例え応募しても短時間で面接が終了して後日電話で不採用通知かつ、履歴書郵送して終わりは会社や企業のやりたい放題ではないですか?しかもハロワに通知する不採用理由も言わないし、応募者が気に食わなければいくらでも無限に募集延長する。日本だからいいもののこれが海外ならどうなるか分からないし、ハロワもこういう会社や企業から求人を出す際に毎回掲載料取ればいいと思います(^^)
46閲覧
履歴書郵送して送り返してくれるだけましじゃ?個人情報悪用しないし、郵送代使ってくれてるってことですよね? 面接が短時間で終わったってことはあなたの印象が相当悪かったってことだと思いますよ。 不採用理由も短時間で面接が終わるほど基本ができてないってことだと思うのでハローワークで面接練習した方がいいと思います。
なるほど:1
ハローワークを通じた求人において、企業が不採用理由を明示しないことや、無限に募集を延長することは、応募者にとって不透明で不公平に感じられることがあります。企業側は採用プロセスにおいて効率を重視する一方で、応募者の立場を考慮した透明性の向上が求められます。ハローワークも、求人の質を確保するために、企業に対する監視やフィードバックの仕組みを強化することが重要です。これにより、応募者が安心して応募できる環境が整うことが期待されます。 参考にした回答 https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1454132724 https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13266469428 https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13281152503 https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13302393198 https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14287828289 ※この回答は生成AIで作成したものであり、最新の情報や完全な正確性等を保証するものではありません。
なるほど:1
就職活動における企業の採用プロセスについては、様々な意見があると思います。 ・企業側は自社に合った人材を選考する権利があり、応募者に対して十分な説明をする義務はありません。一方で、応募者の尊厳を守り、フェアな機会を与えることが望ましいでしょう。 ・ハローワークは求職者と企業の仲介役として中立的な立場にあり、特定の企業を非難することはできません。しかし、求職者の権利を守るための適切な対応が求められます。 ・採用プロセスの透明性や公平性を高めるために、企業や行政に何らかの規制を設けることも一案かもしれません。ただし、実効性や影響を十分に検討する必要があります。 就職活動は応募者と企業の双方にとって大切なプロセスです。お互いを尊重し合い、建設的な対話を重ねることが何より重要だと考えます。 ※この回答は生成AIで作成したものであり、最新の情報や完全な正確性等を保証するものではありません。
なるほど:1
< 質問に関する求人 >
短時間(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る