教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

主婦の資格取得or就職活動について… 0歳の赤ちゃんがいます、新米ママです。こちらの別カテゴリーでも質問させていただけ…

主婦の資格取得or就職活動について… 0歳の赤ちゃんがいます、新米ママです。こちらの別カテゴリーでも質問させていただければ幸いです。 主人の転勤の都合で仕事を退職し、現在は主婦をしております。因みに25歳です。 赤ちゃんが産まれ、今後の仕事復帰のための就職活動などについていろいろと考えるようになりました。 ・国立4大卒業 ・ドイツに1年程留学経験有り ・TOEICは恥ずかしながら650点程度; ・大学卒業後は、東京の化粧品会社で正社員・営業職を2年&ベンチャー企業で正社員・企画営業職を1年程→主人の転勤で退職→妊娠・出産 今までは、上記のような流れでした。 今後、主人の転勤も落ち着きますので、数年後、子どもがある程度手を離れるようになったら、就職をまた再度出来たら…と考えております。就職をするなら、もちろん正社員狙いでいけたら…と思っています。家計のためももちろんありますし、仕事をするのも好きです。 しかし、既婚・子持ちでこのご時世、就職はかなり難しいことは承知しています。勉強するのも好きなので、就職のための資格取得も考えたりもしています。 「子育てと家事しながら勉強なんて…」「世の中甘くない」など、賛否両論あることと存じますが、前向きに頑張っていきたいと思っています。主婦の先輩方の体験談、この資格試験がおすすめ…など、いろいろなアドバイスをいただければ大変幸いです。 どうぞよろしくお願い致します。

続きを読む

930閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    国立大学をでてみえるなら、宅建とかどうですか? 宅建なら、自分で開業もできるし、在籍だけして免許を貸してという場合もありますし もってて損はありません

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

営業職(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

企画営業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#営業が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる