教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

転職での控除額について私が無知すぎるので どなたか教えていただきたいです。 現在会社員 2年目 総支給25万 …

転職での控除額について私が無知すぎるので どなたか教えていただきたいです。 現在会社員 2年目 総支給25万 5万円引かれて (年金2万 所得税1万 住民税1万 他社会保険・組合費)手取り20万です。 新たにやりたい事が見つかり、 1月か2月に転職を考え今仕事しながら就活中です。(上司には伝えてません) ただ、最初は見習いになる為最低賃金からのスタートとなり給料の総支給が18〜17万などになり 前職との給与の差が大幅に開きます。 その際に引かれる額は前職(今)の控除額(5万)と額は変わらないものですか??税金は 4.5.6月で一年の税金が決まると言うじゃないですか! 年金や住民税も同じように前職の給与をベースになるのでしょうか。 所々日本語がおかしくてすいません(T ^ T) どなたか教えていただけると嬉しいです。

続きを読む

64閲覧

1252544360さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    Q1 転職での控除額について私が無知すぎるのでどなたか教えていただきたいです。 A1 転職する前にお金のことを理解しておくとよいです 所得税、住民税、健康保険料と厚生年金保険料、という3つの制度がありますが、「税控除」というと「税金が減ること」を意味しますので気を付けたほうがよいです Q2 現在会社員2年目…その際に引かれる額は前職(今)の控除額(5万)と額は変わらないものですか?? A2 主に3種類のお金があります ・所得税は収入(所得)に応じて変わります ・住民税は1/1から12/31までの収入所得/各種控除によって翌年度に課税されます(転職すると、納付書という書類で納めます) ・健康保険料と厚生年金保険料は採用時の給料or4~6月の給料をもとに決められます つまり、給料から引かれる金額は転職すると変わる、ということです Q3 税金は4.5.6月で一年の税金が決まると言うじゃないですか! A3 大間違いです 健康保険料と厚生年金保険料は採用時の給料or4~6月の給料をもとに決められます 所得税・住民税は別の方法で決まります Q4 年金や住民税も同じように前職の給与をベースになるのでしょうか。 A4 住民税は1/1から12/31までの収入・所得・各種控除によって翌年度に課税されます(つまり、前職の時の収入に応じた金額となるということです) 厚生年金保険料は採用時の給料or4~6月の給料をもとに決められます

    ストレン-3さん

  • 住民税は前年1月1日~12月31日の実績を元に翌年6月~翌々年5月まで支払います。 来年1月か2月に転職をしても、6月から翌々年5月までは前職の年収ベースです。 一方で年金や健康保険料は4月~6月までの給与実績を元に9月または10月から反映されます。

    続きを読む

    なるほど:1

    ありがとう:1

    tomahawkさん

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる