回答終了
大井川鉄道に入社したいと思っている者です。 山形県在住高校一年生女子です。 将来、蒸気機関車の機関士を目指して運転士として入社したいと思っています。大学を出てから入社したいと考えているのですが、どのような進路過程を組み立てていけばいいか悩んでいます。 まず、どのような大学又は専門学校等を出ればよいか、どのタイミングで蒸気機関車の資格を取っておけばよいか、通常の列車の資格も取らないといけないのか など大井川鉄道に就職するための過程を具体的に細かく教えて頂きたいです。 詳しい方、回答よろしくお願いします。 ここまで読んでくださりありがとうございました。拙い文章ですみません。
398閲覧
はじめまして。友人が鉄道会社で運転士をしています。SLの機関士を希望との事ですが、どんな高校や大学にいっても蒸気機関車の資格は取れません。蒸気機関車の運転免許は鉄道会社に入社し、鉄道会社の中に設置されている「動力車操縦者養成所」という鉄道の運転免許を取得する施設に通う必要があります。ここでしか運転免許(資格)は取れません。またSLは毎日走るわけじゃありません。SLが走らない日はSL以外の普通の列車(電車やディーゼル車)を運転するので普通の列車の運転免許も必要です。 話を蒸気機関車に戻しますが、蒸気機関車に乗務するには蒸気機関車の免許の他に「ボイラー技士」という資格が必要です。ボイラー技士には1級と2級があります。2級を取得しボイラー技士としての現場経験を数年積まないと1級が取れません。 蒸気機関車には運転をする機関士と、石炭を投入する機関助士の2人がいます。機関助士は運転はできません。機関助士を数年経験し、ボイラー1級の資格を取りそれから蒸気機関車の運転免許が必要です。まず機関助士になるにはボイラー2級が必要です。機関士になるにはまずボイラー2級を取得し機関助士を数年経験し、ボイラー1級に受かる必要があります。1級が受かって初めて機関士見習いとなります。それから訓練を受け運転免許を取得しやっと「機関士」になれるわけです。 ちなみに2級ボイラー技士の試験は現場経験は不要です。学科試験に受かれば免許がもらえます。ただ合格率は4割位で難しいです。工業高校に行けばボイラーの勉強もするので受かりやすいですが、普通科や独学だと厳しいです。
なるほど:3
< 質問に関する求人 >
鉄道(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る