回答終了
飲食店のバイトについての質問です。私はとある観光地の飲食店でアルバイトをしている主婦です。従業員が現在30人ほどで、1日7〜8人でお店を回すのですが、学生などの若い子たちが特になかなか希望通りにシフトに入れずみんな怒っています。なのに、求人募集が常時かかっている状態かつ、応募してくれた人を面接で絶対落とすことはしないのです。「月に◯日以上入りたい」「◯万円最低でも稼ぎたい」など、面接時にちゃんと希望を伝えて受け入れたにも関わらず、シフトに入れないのです。 人手不足になって店が回らなくなるよりは人が余ってるくらいの方が、経営者的には都合がいいのでしょうが、みんな生活のために働いているので、それはあんまりじゃないかと思ってしまいます。 飲食店ってそういうものなのでしょうか?常時募集かけてるってよくあることですか?面接に来た人を絶対に落とさないのもなんでなのでしょう…?
50閲覧
常時募集や面接に来た人を絶対に落とさないというのは、一瞬たりとも人手不足の状態は作らないという方針だからですね。余剰人員が必要なんですね。 長く働く気があまりなくて、短期間で辞めていく子が多いですが、いちいち引き止めたりするのは大変だから、常時募集してどんどん入れ替えていく。 その方が効率的なんです。
なるほど:1
そうだね:1
< 質問に関する求人 >
飲食店(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る