解決済み
育休明け…休んでばかりでモヤモヤします。 同じようなお悩みを抱えている親御さんたくさんいると思います。あるある話ではありますが聞いて下さい。育休から明け3ヶ月経ち、1週間まともに仕事に出られた週はありません。子どもの発熱に私自身の体調不良、休みの連絡を入れる時本当にストレスで具合が悪くなります。 職場の理解はあると思います。気にし過ぎとは言われますがなんとも言えない気持ちです。 職業が保育士のため、具合が悪い時たまには夫や義母に娘を見てもらうことはありますが、娘は具合悪いのに私は仕事とは言え、よその子を見ているという状況にため息が出てしまうほど。 正直仕事を辞めてしまいたい。でも休んだら逆に職場に迷惑をかけてしまう。ストレスでずっとそのことが頭から離れなく、また熱を出したら…また休むことになったら…と堂々巡りです。 同じような環境の方、また休みの代わりにサポートする側の方ご意見を下さい。
112閲覧
辛いかもですが、保育士さんなら良い経験かも… 保育所に預けてるお母さんって、みんな同じ想いをして仕事続けてるんですよね。 保育所から職場に電話かかってきて、急な熱で早退とか… その時に、お母さん達の気持ちがわかる保育士さんもいれば、まだ独身で気持ちが分からない保育士さんもいます。 30分でも遅れたら「子どもが熱なんだから、電話したらすぐ迎えに来て下さい!」っていきなりきつく言う保育士さんもいます(もちろん正論なんですが) 一方で「ごめんなさいね、お母さん、私たちも見ててあげたいんだけど。お仕事早退して大変ですよね」って言ってくれる保育士さんもいる。 あなたは今とてもお辛いでしょうけど、その辛い経験こそが、将来あなたの職業にとても役立つのだと思います。 辛い経験をしたからこそ、人の気持ちの分かる保育士さんになれる。 でももし、本当にもうダメ!な時は一度退職して再就職もありかも知れない。鬱とか過労で倒れる前にね。 続けても辞めても、どちらを選んでも経験は無駄にはならない。 周りには時々お菓子でも配っておくとか、きちんと謝罪されてるなら大丈夫だと思います。
そうだね:1
保育士さんなら預けるお母さんの気持ちが痛いほどわかられているんじゃないかなと思います 職場が それで了承してくれるなら 一過性のものだと割り切るのがいいと思いますよ その後のキャリアにも生かされてくる経験だと思います お子さんが大きくなってきて落ち着かれたら今のあなたの立場になったママさんのよき相談相手になれると思います 私の仕事は大人相手ですが、わけのわからないクレーマーみたいなのとか繰り返す愚痴とか毎日電話してくる ボケたおばあちゃんの話を聞くとか、 正直 生産性がないことで残業になったりして、 体調がすぐれない 子供預けてこんなことしてる場合じゃない!なんて思ってましたよ
4か5ヶ月目ぐらいからぱったり休まなくなりました。 職場の理解があることは素晴らしいし、ある意味職場も育休明けの社員のことは諦めてると思いますので割り切ったら良いと思いますが。 上司や施設の管理者と面談してみたらいかがでしょうか? 私は上司から復帰してすぐは「今はお子さん優先」と言われまくってたので、子どもや自分の体調不良の時はしっかり休ませてもらってました。
< 質問に関する求人 >
保育士(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る