回答終了
自己PRの添削(転職)をお願いいたします。 40名ほどの規模の会社で、経理・総務・労務を1人で担当しています。自分の強みとしては、計画性やマルチタスク、責任感の強さかなと思うのですが、いまいち印象が薄い文章になってしまいます。 エージェントサービスも利用していますが、全然添削してくれないので有識者の方にアドバイスいただけますと大変助かります。 よろしくお願いいたします。 「私の強みは、計画性と責任感の強さです。 経理事務の業務の中には、自分1人だけで処理出来るものだけではなく、期限が決められている中で他部署と連携しながら行う業務が多々発生します。 期限厳守を徹底するために、担当者との日々の信頼関係の構築を大切にし、自分の予定だけでなく事前に担当者のスケジュールも確認し、確実に対応いただけるように根回しすることを心がけています。 しかし、実務担当者が自分1人のため、万が一のことがあれば会社の売上に多大な影響が出てしまいかねません。業務が属人的にならないようにすることも会社のリスク削減としては重要なことであると考え、管理部門としてのマニュアル作成を行い、誰でも対応ができるように業務の標準化を行いました。 その他にも、経理事務というミスが許されない業務と並行して、インボイス制度や電子帳簿保存法への対応を行い、契約書類の洗い出し、締結における社内フローの改訂や、請求情報の管理表整備などにも携わりました。 日常の些細な仕事においてもより効率的で正確なやり方はないか、常に工夫し成長していくことを心掛けるようにしています。 今後は、単なる経理事務としての仕事だけでなく、決算業務や税務処理などの業務に携わり、経理としてステップアップしていきたいと思っています。 新しい仕事を早く身につけると同時に、多くの部署と連携し協力して、会社をサポートしていくことができる人材に成長したいと思っています。」
113閲覧
以下に、あなたの自己PR文を改善するための提案を含めた添削を行います。ポイントは、具体的な成果や数字を盛り込むことで、より印象に残る内容にすることです。また、文を簡潔にし、流れを良くするように心掛けました。 添削後の自己PR 私の強みは計画性と責任感です。現在、40名規模の会社で経理、総務、労務を一手に担当しています。経理業務には、期限が厳しいものや他部署との連携が必要な業務が多く存在します。そこで、期限厳守を徹底するために、日々の担当者との信頼関係を築き、事前に彼らのスケジュールを確認することで、円滑な業務遂行を心掛けています。このようなアプローチにより、業務の遅延を防ぎ、過去1年間で100%の期限遵守率を達成しました。 また、私が一人で実務を担うため、万が一の事態が会社の売上に多大な影響を与える可能性があります。このリスクを軽減するため、業務の属人化を防ぐことに注力しました。具体的には、管理部門としてのマニュアルを作成し、業務の標準化を図りました。この取り組みにより、他のメンバーも業務をスムーズに引き継げる体制を整えました。 さらに、経理業務はミスが許されないため、インボイス制度や電子帳簿保存法への対応にも積極的に取り組みました。具体的には、契約書類の洗い出しや締結フローの改訂、請求情報管理表の整備を行い、業務の効率化を図りました。日々の業務においても、常に効率的かつ正確な方法を模索し続けています。 これらの経験から、計画性、責任感、そして柔軟な問題解決能力を持つ私が、貴社でも貢献できると確信しています。 改善ポイント 1. 具体的な成果の強調: 達成した具体的な数字や実績を盛り込むことで、あなたの貢献度が明確に伝わります。 2. 簡潔な表現: 文を簡潔にし、重要なポイントが伝わりやすくしました。 3. 自己PRの一貫性: 最後に「貢献できる」という言葉を加え、貴社への適応性を強調しました。 このような形で自己PRを整えることで、より強い印象を与えられると思います。ぜひ参考にしてください。
ありがとう:1
計画性と責任感アピールされても雇用側には何も響かん。 その二つをアピールするのは「仕事ができないやつだから」だ。 だから自己PRになってない。 採用側のほしい情報をきちんと提示しよう。 経理・総務・労務を一人で担当していたとのこと では、実際どんな経理業務をしていたのか? 採用側が知りたいのはそこ。 だって「中途採用でほしいのは即戦力だから」 経理なら ・毎日の売り上げ管理(売掛金、買掛金の管理を含む) ・経費精算 ・仕訳、伝票記帳および整理 ・商品や原材料などの仕入管理 ・給与計算や賞与計算 ・各種保険の管理 ・税の算定 ・決算書(月次決算書、年次決算書)の作成 総務なら ・機器・備品管理 ・施設管理 ・社内外慶弔 ・文書管理 ・株主総会・取締役会の事務局 ・社内行事の企画・運営 ・社内・社外広報の発行 ・郵送物の発送・仕分け ・来客・電話応対 ・契約書管理 ・福利厚生関連 ・業務企画(規程・マニュアル、ITインフラ整備等) 労務なら ・給与計算 ・勤怠管理 ・保険手続き ・福利厚生業務 ・安全衛生管理 ・就業規則作成 ・労使関係管理 ・雇用契約書の作成 ・労使協定の作成 ・職場環境・業務改善 あたりが一般的な仕事内容になるけど あなたはどれとどれが出来て どれが出来なくて 得意なのはどれで 苦手なのはどれで 一番比重の大きかった仕事はどれなの? 採用側が知りたい情報はそういうところ。 できる業務内容をきちんと書いておけば雇用側も 「給与計算や賞与計算ができるなら雇おうかな」とか 「雇用契約書の作成ができるなら人事が今人足りないから雇おうかな?」とか 「ほしいのは売上管理だけど、他の業務がこれだけできるなら 売上管理も教えたらできるかな?」とか 考えるわけだ。 そこを踏まえてきちんと雇用側が欲しい情報を提示してください。
内容は良いと思いますが、少々長いので不要な説明を省き、冗長性を削った方が相手に響きやすいのではないでしょうか。 下記は一例です。 私の強みは、計画性と向上心です。 経理事務の業務には他部署と連携が必要な業務が多数あるため、他部署と信頼関係を大切にし、事前に他部署のスケジュールを把握して根回しを行い、着実に期限厳守しております。 また、実務担当者が私一人の状況だったため、リスク軽減措置として業務が属人的にならないように、管理部門としてマニュアルを作成し、業務の標準化を行いました。 他には、インボイス制度や電子帳簿保存法への対応を行い、契約書類の洗い出し、締結における社内フローの改訂や、請求情報の管理表整備などにも携わりました。 日常業務においても効率的でミス抑制の改善方法を探し、業務改善を心掛けております。 今後は、経理事務のみではなく、決算業務や税務処理などの業務に携わり、経理として多くの業務に携わりたいと考えています。 戦力として実務をこなし、他部署と連携し協力して、業務を改善していける人材となれるよう努めて参ります。
なるほど:1
まずそのエージェントはやめよう。書類添削がエージェントを使う目的のひとつなのにそれをやらないんじゃ意味がない。 内容は特別おかしくはないと思う。ただちょっと長いね。もう少し簡潔にして、読み手が読む気になる文章量にすればある程度は書類通過できると思う。
そうだね:1
< 質問に関する求人 >
経理事務(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る