教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

宅建試験で同僚が模試ではC判定ばかりで今回はボーダーラインを超えたらしいく合格ぽいです。 模試だどその中で上位何名で判定…

宅建試験で同僚が模試ではC判定ばかりで今回はボーダーラインを超えたらしいく合格ぽいです。 模試だどその中で上位何名で判定してるからレベルは高くなるのでしょうか。D判定もあったらしいです。

232閲覧

回答(4件)

  • そのC判定を、資格予備校が?どういう基準にしているのかが分からないから、そこを見て考えない限りは、それこそ分からない。 そのボーダーを35点あたりの点数だけで判定しているのか? 模試の受験生の全ての人数で考えて、上位15%くらいをボーダーとしているのか? そしてそのボーダーである合否の分かれ目自体を、そもそもC判定としているのか? などなど、ちゃんと判定の出し方の細かなことまで見ないと分からないこと。 ただ、多分、C判定はおそらくボーダーの五分五分を表してると思うから、その同僚の実力としても毎回ギリギリ受かる人のレベルにあったんだと思う。 (逆に言えば、不合格になる人の中では、毎回トップ層にいた人ってこと。) だから、その同僚の人は、多分、どんな問題であろうと上位20%前後には入っていた実力者なんだと思うよ。

    続きを読む
  • 四択を二択までは絞れるけど、 そこで運がいい時と悪い時で、 結果は大きく違ってきます。 たまたま二択を正解し続けたのでしょう。

  • 確実に受かるとまでは言えないボーダーの実力でも、 当日の問題との相性や試験までの努力が報われ、合格 できることは普通にあり得ます。大学入試でもそうで すしね。それに資格予備校の模試は難易度が高めなこ とも結構あるので、そのデキだけで合否を論じるのは 難しいのでは・・・

    続きを読む
  • 模試は模試です。 大学受験でもよくあることですが、 E判定の人が合格することも普通にありますよ。 模試は原則、実際の問題より難しくつくります。 理由は簡単です。 模試のほうが簡単だと、判定が高くなります。 なのに、本番で落ちれば、模試をやってる会社にクレームが入りますから。 つまり、原則、模試の判定は厳しくつけてるということです。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

宅建(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

ライン(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる