回答終了
葬儀屋の事務で働いてる物です。私は今研修期間です。電話対応の際相手の声が本当に聞こえづらく、気になって病院に行ったところ、補聴器を勧められてその旨を上司に相談しまして、補聴器ができるまでは電話に出なくていいと言われたのですが、葬儀屋の事務ということもあり、毎日電話がたくさん来ます。その中電話を取らないという行為自体が 他の事務の方に迷惑をかけているんじゃないかという 申し訳なさで最近電話の音が鳴るだけで動悸と吐き気がしてしまいます。この状態では事務としてお仕事を続けていくには困難と判断したので、上司に辞める相談をするこんな自分は根性のない甘ったれた人間なんでしょうか?毎日職場に行くのが不安で仕方がありません。
57閲覧
難聴気味なのはしょうがない事ですし、上司も判断で電話をとらなくていいと言われているんですから、そんなに気にしなくていいと思いますよ。 きっと気を使われる方なんですね。 今はどこも人材不足ですし、人が欲しくてもなかなか採れない時代です。 たぶん回りの方からしたら、長く続いてくれたらいいなあ。と思ってるんじゃないでしょうか。 あなたが辛い・辞めたいと思うなら辞めてもいいと思いますが 他の事務の方の迷惑だから辞めようとは思わないでいいと思いますよ。
とりあえず 補聴器ができてから 使用して 不都合や体調が改善されなかったら考えましょう 今は研修中 神経質にならないことです 退職なんていつでもできます 折角入社したのだから らそもそも難聴には自覚はなかったんですか? 私も加齢から右がやや軽度の難聴です、電話は左のみで対応してます、タクシードライバーですがなんとかやってますよー
電話を取らないことは迷惑ではないし、辞めると決意して実行したとしても別に甘えでも根性無しでもないですね 聞こえにくい状態で電話を取る方がトラブルを生みますし、電話業務ができないから辞めます、ってのも別に普通のことです そもそも仕事を辞めることは労働者の権利であって、悪いコトでも情けないことでもないです あなたの場合は就労語に聴覚のことが発覚したので仕方ありません。日常の会話は聞き取れとれるのなら『電話業務がない』ことを条件にしてあらたな職探しをすればいいだけです
< 質問に関する求人 >
葬儀(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る