回答終了
入社前の証券外務員試験について 私は銀行に内定を頂き、来年から入社するのですが、入社前に証券外務員一種を取るように言われています。今月に会社経由で試験があるのですが、他の国家資格試験が今月中にあり、そちらに集中しているため、正直合格できる気がしません。 不合格でも今年度中に再度受験できると思うのですが、一回で合格できないと入社後に不利に働くことなどあるのでしょうか?
59閲覧
有利に働くことはありませんが、たいして気にすることもないです。 銀行に就職すると、銀行員に必要な業務系の資格をたくさん取らないといけません。 また自己啓発で難関系の資格も複数取る必要があります。 銀行員が自己啓発で始めに取る資格が取りやすい宅建士ですね。 それと時間を掛ければ確実に取れるのが行政書士。 意外と取れ無くて諦めるのがFP1級。日商簿記1級は取っておかないと他の資格は難関ばかり。 上位資格では社労士、中小企業診断士あたりです。 税理士や司法書士、不動産鑑定士を取る強者も一部ですがいます。 ということでFP2級や外務員1種は銀行では単なる入門資格です。 今取れ無くても、後で取れば良いだけです。
ご存知かと思いますが、証券外務員試験は「希望する日時が合えば、いつでも受験」できますが、1度不合格になると『30日間の待機期間』があり、3度不合格になると『6か月間待機』となります。 1回で合格しなければならないことはありませんが、入行前までに取らないと仕事で不都合が生じます。 これが自費ならいいですが、銀行が受験料を負担するとしているなら受験料もバカにならないので「どうしても1種でないとダメか」と聞いた方がいいです。通常、1種は「ハイリスク商品」を扱うので、入行して間もない行員が扱うとは思えません。2種で扱える商品をある程度扱えるようになってから1種で扱える商品を扱うようになるはずです。 聞いた結果、「2種は自費で受験して」とか「どうしても1種だなければダメ」など、何らかの反応があるのでそれに従ったほうがいいと思います。証券会社もそうですが、銀行も『金融庁による監督』が厳しいので、無理はさせないと思います。因みに、FPですら証券外務員1種の内容が理解しているかと言われると、私含めて理解できない人は珍しくありません(特にデリバティブとオプション取引)。
< 質問に関する求人 >
証券外務員一種(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る