教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

就活のESのガクチカについて。 今大学3年で、絶賛就職活動に勤しんでおります。 希望業界としましては、「広告…

就活のESのガクチカについて。 今大学3年で、絶賛就職活動に勤しんでおります。 希望業界としましては、「広告」「メーカー(広報)」を主に見ております。ESを書く際のガクチカなのですが、今のところは広告系を志望していることもあって、Webデザインの授業で、独学でプログラミング言語を3つ習得し、Webサイトを一から作り上げた経験について書いています。 この授業は確かに大学生活で一番頑張ったことなのですが、他にも頑張ったことが2つありまして、一つ目は「たくさんの経験を積む」ことです。大学入学時よりたくさんの経験を積むことを目標にアルバイトは単発やリゾートバイト含め20個の現場は経験してきました。また、元来好きであったカメラを購入し、たくさんの写真を撮ってきました。実際に実習でその経験が役立ったこともあります。 多くの経験をすることの目的として、大学時代の余裕のある時間を有効活用しようとしたのはもちろん、たくさんの学びや得意なことを見つけようとしたのが目的でもあります。実際に、バイトを経験する中でたくさんのことを学んできました。 そして二つ目は実習でのグループ活動の進行です。4人のメンバーと今観光地のPRプロジェクトに従事しています。プロジェクトにここまでのめり込んだことはなく、その中でコンテンツを作り上げていく過程や意見出しの過程が難しいなと思っており、これを通じてメンバーとうまくやっていく方法を学んだり、持ち前のポジティブさを周りに影響を及ぼした経験があります。 しかし、このPJでこれといったコンテンツや成果を上げた経験がまだありません。 一応、これからワークショップやイベント、サイトを作り上げていく予定ではあります。 まだ成果が出ていなかったり、「たくさんの経験をした」という漠然としたものであるのが懸念点なのですが、上の2点のガクチカは客観的に見ていかがでしょうか? この二つよりかは授業のことを書いた方がいいと思われますか? ご意見お待ちしております。

補足

皆さんありがとうございます。 何を学んだのかはもちろん全部書くつもりですし、全部書けます。 ただ、この前の面接で何が一番大変だったか、と聞かれたので、そこで一番自分が答えられるものを書いていこうと思いました。

続きを読む

77閲覧

回答(4件)

  • ガクチカを通して、どんな工夫屋取り組みをしたのか、何を身につけたのか、それを今後どう活かそうと考えてるのかが大事。 〇〇やりました!結果こうなりしまた! だとあなたの人となりのアピールではなく、やったことの報告になってしまいます

    続きを読む
  • PDCAという言葉は好きじゃないですが、目的や課題、依頼があって、あなたの提案やアプローチ、行動があって、その結果どうだったか(良くても悪くても)、ということを語ってください。 マークアップ言語の習得は手段に過ぎないですし、広報広告の仕事では使わないスキルでもあります。「何のために学んで、何をやって、どういう結果を生んだのか」が、企業側が聞きたいところです。 ちなみに、その成果が大きいことはもちろん良いことですが、失敗の経験からこういう教訓を得て、次はこうした、という話でも全然構わないです。

    続きを読む

    そうだね:1

  • ガクチカってやったことじゃなくて、何を得たのかが大事だと思います。 何を得たのかが書いていないガクチカの文章って、ただの活動報告だし、意味のない文字列ですよ。 「様々な経験をされたのですね。ご苦労様でした。」って言われておしまいです。何を得たのかを書いてください。

    続きを読む
  • プログラミング言語を3つってちなみに何?

< 質問に関する求人 >

メーカー(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

デザイン(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる