教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

転職先を悩んでいます。現在フリーで設計の仕事をしています。

転職先を悩んでいます。現在フリーで設計の仕事をしています。ずっと同じ会社で仕事をさせていただいてたんですが、今月末で終了となりそうです。 そこで、以前お世話になった会社にお声を掛けさせてもらうと、 年末以降に仕事が来る予定だからその時手伝ってもらえないか、とお返事を頂きました。 一度そのプロジェクトが始まると長期間だけど、いつ始まるかは確定してないそうです。 その話とは別に、半年前に登録だけしておいた派遣会社から今朝連絡が入り、 少し押され気味に話をされ、急遽今日企業さんと面接することになりました。 企業さんは工場があり現物が確認できる環境で、しかも図面を見せてもらうと勉強になりそうなものばかりでした。 突然の面接だったので何の準備も予習もなく、私のスキルや対応があからさまに見えたのが良かったのか、企業さんにとても気に入って貰えたようです。 ですが、現在の会社、及び先の会社の単価よりかなり低く、月収10万円以上減りそうです。 確定でない仕事に期待して、今まで通りの生活をとるか 月10万以上減っても技術の向上と安定をとるか とても悩んでいます。 どうかアドバイス下さい。宜しくお願いします。

続きを読む

200閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    自分自身がマネージャーであるフリーランスの場合、何事も自己責任である代わりに思い切った決断ができる点がメリットです。 気をつけたいのは、一時どこかの狂言師が話題になったようなブッキングで仕事を立ち行かなくしていくことで、これが一番信用をなくす元です。 そのこととは別に、「予定は未定」であることもまた気をつけたいです。契約書が交わされていない先の話は特にそうで、当てにしていた話が立ち消えたと言われてからでは、失った時間を取り戻すことはもうできなくなります。 以上から、第三者のお勧めは当座の技術の向上と生活の安定、です。フリーランスはえてして勉強の機会が不足しがちですから、たとえ収入が減ることになっても、自己啓発に充てた必要経費としてのマイナス、と発想を変えれば将来の買い物をしたことになります・・・ …これでもう迷いはないですね(笑)

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

工場(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

マネージャー(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#設計に携わる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる