教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

私は以前飲食店でバイトをしていたんですが、制服(着物)の着付け4回と 裏方の仕事1回の勤務で辞めてしまいました. (体…

私は以前飲食店でバイトをしていたんですが、制服(着物)の着付け4回と 裏方の仕事1回の勤務で辞めてしまいました. (体調不良のため) 少ない勤務で何ひとつ覚えたこともなかったので今回のバイトの履歴書の職歴には何も書かずに応募してしまいました. 結果は採用となったんですが 後々になって給与振り込みとかのときに不都合はありますか?? 嘘をついてしまったことは深く反省しています(/_;)

補足

契約の時に「過去に給与を振り込まれたことがない」とのことでハンコを押してしまいました(+_+)

続きを読む

256閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    給与の振込自体には特に問題はないです。 同じ口座でもまったく問題ありません。 ただ、参考までに書きますが、 今年の税金(所得税)の計算のために聞いたのだと思います。 簡単にいうと、バイトでも一定以上の収入があれば税金が発生します。 その税金は、年末に働いている会社が計算するのですが(年末調整)、 税金は1年間で計算しますので、前のバイトの給与も含めて計算します。 つまり、前のバイトの給与を隠すと、会社は税金が低く計算されてしまい、 そのまま放っておくと、意図せず「脱税」状態になってしまいます。 (そこで、翌年3月までに、税務署で確定申告をする必要がでてきます。) と、大げさに書くとそういうことですが、 今年の給与の合計が103万円を超えないのなら、 どのみち非課税ですので、実質的に問題は発生しないと思います。

    2人が参考になると回答しました

  • 深く考えないで下さいね。…貴方の銀行の振込み歴はよほどの事が無いと調べる事が出来ませんし、4~5日程度の出勤数で辞めた方は多数いますからね。…(笑) 採用されました会社組織で頑張ってください。…常にメモをポケットに携帯して言われた事や業務でやらないといけないことをしっかり書きとめてください。 …契約時に過去に給与を振り込まれなかった…その会社へ給料振込みの際には別の銀行通帳の名義のものを書いて申請してくださいね。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

飲食店(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる