教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

工業簿記2級の問題についてですが、 下の主要材料費と直接工賃金の下書きで、 期首と期末、消費額を書く場所がちがうのは…

工業簿記2級の問題についてですが、 下の主要材料費と直接工賃金の下書きで、 期首と期末、消費額を書く場所がちがうのはどうしてですか??右側と左側で、分けている基準などはあるのでしょうか?材料費の配置の仕方だと分かりやすいのですが・・・。

50閲覧

tpf********さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    前提として、借方が資産項目、貸方が負債です 材料は資産なので前期に余ったものが左上に最初から存在しているのでこのように書いています。 対して賃金に関しては未払賃金(負債)が前期末から残っているため期首から右上に負債があるのです。 問題上、基本はこの形となりますので覚えてしまっても良いです。

    1153103016さん

  • まず初めにパブロフ簿記は使うのをやめましょう。その本は簿記の概念や原則を理解できません。この著者は簿記は暗記だと勘違いしているようです。 材料と労務費は消費の計算は全く持って別物です。費目別計算に戻って確認しましょう。労務費は原価計算期間と給与計算期間がずれているために消費額を計算するのに未払いを考慮するので期首未払は貸方、期末未払は借方です。なぜ期末未払を加算して期首未払を減算したら消費額になるのかは費目別計算のところを見ましょう。 単純に期首未払は右に書いて、期末未払いは左に書くと言うふうに覚えてると絶対に伸びません。これは断言できます。

    続きを読む

    WJさん

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 簿記

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる