回答終了
簿記2級を独学で学習しておりましたが挫折してしまいました。大原簿記社会人コース(通学)は5ヶ月かけていくコースですが時間のリミットがありどうしても今月中に取得しなくてはなりません。以下スケジュールで間に合いますか?(大原の先生に相談しましたが、無謀過ぎてコミット出来ないと言われました。自己責任で寝ずに進めるしかありません。今月、働いてないので時間あります) Tac本試験問題集をようやく1周しましたがまだ解説見ながらじゃないと解けませんし、仕分に時間をかけ過ぎました。何が苦手なのか?私のような自分で管理出来ないタイプは最初から通学にすればよかったと反省していますが、めちゃくちゃ頭悪いので独学学習した上で受講しないと授業についていけなかっただろうし、やみくもに受けて詰め込んでいたと思います。 【想定スケジュール】 10/5〜11 大原簿記映像でインプット1周、その日のうちに確認テスト+過去問(時間計る)&翌日復習、ネット試験(無料)を毎日+連結会計 10/11 ネット試験 10/11-18 理解出来ていない論点を徹底的にやり込む、大原の集中講座をやる+連結会計 10/18 ネット試験 10/19-26 総復習 【独学で実施した事】 ①インプット ふくしま先生1周、たぬきち先生1-2周し、都度Tacの教科書で理解チェック ②アウトプット パブロフやいのう先生の解説動画を見ながら過去問をとく(間違いが無くなるまでその日中に3回解く&tac教科書やいぬぼきさんを参考にしながら解くまでをやって1セット) ↓ Tac本試験問題集1周(何をやってんのか分からないけどとりあえず解いて教科書見ながら間違えなくなるまで解くまで1セット) ※正直①のステップでは全く分かりませんでした。自分は超絶、理解力が乏しいのでインプット→アウトプットよりも、まず解いてその後にインプットしていく方が向いていると認識しました。(仕事でもまず思考停止で実務をとりあえず言われた通りに繰り返す。慣れてきてから色々、社内資料や業界新聞で調べてこういう意味があってこの仕事やってんだなと理解が追いついていくタイプです) 【まだ手をつけてない】 連結会計(部分点狙いでいくしかありません)
230閲覧
長文大変失礼します。 大手予備校の通学講座には存在しないかもしれませんが、いま時期のインプット講義に相応しい講義は要点のみの講義しかやらない圧縮講義とかがあれば、そういう短時間で済ませるコンテンツがおすすめになります。 自分だけでやる場合には、本試験問題集の第一部の問題パターンごとの個別問題集を解きながら解説を読んでインプットしていきます。第一部の問題の解説を読めば大雑破であるものの基礎的な知識は入るかと思います。 大原の動画で短期間のインプット用web講義があればそれを視聴してください。YouTube動画ですと最速簿記というチャンネルが短時間で学べるコンテンツになっています。 ただし、制作年度が4〜5年前なので工簿は影響ないですが商簿は合わない部分もあるかもしれないです。それでも短時間で済ませるには都合がよいコンテンツです。 (部分的に更新修正されている場合は不都合なく使えます) 簿記検定の直前期の最も正しい勉強法は、本試験に出るであろうと予想される問題を中心に解きまくる事です。 中には理解不足の箇所やまだ手をつけていない分野や論点があったとしても、本試験形式の総合問題を本試験と同じ時間内に解きまくること。 今はもうじっくりとインプットをしている時期ではないので、短時間でインプットできるコンテンツを臨機応変に利用した方がいいというのが私の回答になります。 最速簿記 商簿第一回https://youtu.be/d04X7TLLAiw?si=5F2KVNZVsUT1iPB4 工簿第一回https://youtu.be/EqiIesV-hjY?si=88BShfka9JNoTm3Z
< 質問に関する求人 >
簿記(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る