回答終了
添削お願いします 私の強みは、相手の話に真摯に向き合い、共感できる傾聴力です。この強みは、所属しているボランティア協会での活動の際に発揮されました。子どもキャンプの引率ボランティアに参加した時、グループに馴染めない子どもがいることに気付きました。最初は私にも心を開いてくれませんでしたが、「どう?楽しい?」などとさりげないコミュニケーションから始め、一対一で話す機会を設けました。その際に、「私も人見知りだったが、自分の殻を破って積極的に行動することを心がけ、今では子供をまとめる役割を担っている」と自身の過去の経験を交えて話しました。すると、その子も自分のことを話してくれるようになり、周りが仲良くなる中で焦りを感じ、自信を失っていたことが分かりました。 そこで、グループの中心に立つ私と行動し、その中で少しずつ他の子に話しかけていくよう提案しました。結果、一度話しかけることができると成功体験が自信に繋がり、その子も自然とグループに馴染んでいくことができました。そして一緒に過ごす中で絆も深まり、最高の思い出を作ってあげることができました。今でも度々その子供から手紙をもらっており、日々励みにしています。 御社でも常に相手に真摯に向き合い、この傾聴力を活かして業務に取り組み、貢献していきたいと考えております。
70閲覧
そうですね、どのあたりが傾聴力なんだろうという印象です。就活生あるあるなんですが、自己PR等で「私の強みは○○力です」という出だしはとてもよく目にします。正直言うと(気を悪くしないでください)無理やり「○○力」という言葉を使っているように感じることが多々あります。無理に文章に権威を持たせようとしているのかな、と感じてしまいます。 もっと言うと傾聴力を強みとしてお話下さる学生さんはとても多いです。そしてあなたが書かれているような内容もとても多いです。ですので「ああまたこのパターンか」と感じてしまいます。それが悪いという話ではないのですが、もう少し個性があってもいいんじゃないかと(毎度)感じます。 じゃあこうした方がいいとか具体的なアドバイスが出来ないのが申し訳ないですが。
このエピソードは、ごく当たり前のハナシです! (あえて自慢するハナシでもナイ!) もう2・3個「相手に向き合う」エピソードを追加すれば、少しマシにナリマス! 参考になりましたか? SUE.
< 自分のペースで、シフト自由に働ける >
パート・アルバイト(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る