解決済み
「代理の2倍」は「代理は媒介の2倍」の誤記でしょうか。 低廉な空き家等の特例が適用されるのは、「売主」の代理・媒介の場合だけです。「買主」の代理や媒介に対しては適用されません。 例えば「宅地の代金200万円で現地調査等の費用が8万円」の場合、両手媒介では、売主からは、通常計算による10万円に8万円プラスして18万円が上限請求できますが、買主に対しては10万円しか請求できません。 これは「売主の代理」の場合でも一緒です。ただし、代理では「売主」に対して18万円にプラスして「買主」分の10万円を加えて請求できますので上限額は28万円(税込み308,000円)になり問題は○ということになります。「18万円の2倍」ではないので注意が必要です。 「買主の代理」の場合、買主が同意していたとしても、低廉な空き家等の特例は適用されず、上限額は20万円(税込み22万円)になりますのでこちらも注意が必要です。 また「売買」だけでなく「交換」の場合も同様なのでこちらも混乱しないようにした方が良いと思います。 それと、低廉な空き家等の特例の報酬計算は今年の7月に改正されています。宅建の試験は4月現在の内容で出題されるので、混乱が生じるような問題は出題されないと思いますが、ご質問のような内容なら改正前でも後でも結果が一緒なので出題される可能性はあります。
なるほど:3
ありがとう:2
< 質問に関する求人 >
宅建(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る