教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

精神科、心療内科に行ったことがある方に質問です

精神科、心療内科に行ったことがある方に質問です精神的につらく、仕事を休む日が増え、親に相談したところ少し休みをもらったらどうかと言われました。上司にもそのことを伝えたところ、休むのなら診断書が必要だといわれました。 いままで辛いときがあっても我慢したり、婦人科で処方された安定剤を飲んだりしてやってきました。そのため一度も精神科や心療内科には行ったことがありません。 ここで質問なのですが、 すぐに休職するとなった場合、初診で診断書は書いてもらえるものなのでしょうか また、診断書がもらえなかった場合どうするべきでしょうか どなたか教えてください

続きを読む

143閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    大変お辛そうですね。 まず、初診での診断書についてですが、 Googleですが確認致しまして 「心療内科・精神科で診断書をもらうには、まず心療内科・精神科に相談して必要性や目的を伝える必要があります。 診断書は医師の判断によって発行されるものであり、患者の希望だけで作成されるものではありません。 そのため、クリニックごとにもらい方や初診での発行の可不可は異なります。」とありました。 私の同僚は体調(精神的)がよくない時にも無理に働いて病院受診したらうつ病と診断されて、確か診断書を会社に提出し、医師からまずは1か月休む様に言われて、復帰まで半年かかり、復帰後も波があり2週間休む事もあります。 私は自立神経失調症で診断書は提出していませんが、体調が悪い時は私も2週間休みました。 診断書が頂けるかは診断内容と医師の判断にはなりますが、無理して働き続けると私の同僚のようなケースになる場合もあります。 先生によく相談し、一旦仕事を休む事をお考えになられた方がいいかもしれません。 あくまでも、私の意見と身近な方の事を見てきましたので、参考程度にして下さい。 長文になり申し訳ありません。

  • 症状の詳細がわかりませんが、心療内科で受診するにしても最近では予約も大変のようです。症状、問診によって診断が下されてから診断書を希望すれば出してもらえると思います。症状のどの程度になっているのかわかりませんし、医師によっても質問者にあっているあっていないなどの相性もあると思います。心療内科の先生も一人の先生のみを受診しないという選択、複数のセカンドオピニオンも意見をもらわれてみることも大切かもしれません。先生、医師によって診断が相違する場合があります。少し時間がかかるかもしれませんが、受診するために予約が必要になると思います。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

内科(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

婦人科(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる