教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

怒られるのが嫌いです。 こんにちは、私は大学生です。最近始めたバイト先の社員によく注意を受けます。

怒られるのが嫌いです。 こんにちは、私は大学生です。最近始めたバイト先の社員によく注意を受けます。でもその注意がどう考えても今のタイミングはそれできなかったでしょ!みたいな内容や、まだ教えてもらってない内容など、私の非が百でないことで注意を受けます。 私は今まで怒られないように真面目に生きてきたし、今までしていたバイトで注意を受けたことなんてありませんでした。 怒られることが嫌で凄くバイトを辞めたいです。こんな甘えた性格で社会人としてやっていけるのでしょうか。また、怒られたときや注意された後ずっとクヨクヨしてしまう性格はどう治せば良いのでしょうか?

続きを読む

108閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    怒られるのは嫌いなので嫌になりますよね... どのようなことで、新しいバイト先の社員の方が怒るのか詳細を読み取れませんでしたが、意外に怒る方も大変だったりします.... 怒りにはパワーが必要なので... 変な表現かもですが、怒られているうちが花の時もあります。この人なら、言えばきちんと努力して直してくれると...それがその人の為にもなると思うので、でも完全にもうこの人見込みないと思ったら注意もしません。 そんな人に怒りのパワーは損ですし... 他に行って恥をかくことがあっても、まぁ自分じゃないから良いかと... 理不尽に怒られるケースもありますが、将来自分が同じ立場になった時にはこうしようと反面教師として勉強になります。 どんな理不尽な経験でも、それが人生の経験に繋がります。 どうか無理だけはせず、上手くかわす処世術を身につける為に与えられた試練と思って、乗り越えて下さい!! ただ、本当に理不尽な八つ当たりやストレスの吐口にされているケースもありますので、無理せず、他でもっと違う経験をされた方が良い場合もあります。 ストレスは、ここの知恵袋でバァ〜っと発散し、そんな時はご褒美に美味しい物を食べて乗り切っていきましょう! どうぞ、幸運を!\\\\٩( 'ω' )و ////

    なるほど:1

    そうだね:1

    ありがとう:1

  • 私も怒られるの嫌いです。 そのあとすごくクヨクヨしちゃうし、ものすごく凹んでしまいますよね。 でも、社会人になって思ったのは世の中理不尽なことって普通にあるんだなと。 真面目に怒られないようにやっていても怒られる。 世の中の理不尽なことを学ばせてもらっていると受け取ったらいいと思います。 理不尽に怒られた場合は、落ち込んだりせずに「コイツ何言ってんだ」と心の中で思ってスルーすればいいです。 ただ、理由があって怒られることももちろんあると思うので「私はちゃんとやってるのに」と最初から拒絶反応起こさずに「もしかしたらダメだったところもあるかも知れない」とか「全部は納得いかないけど、でも確かに怒られても仕方がない部分もあったな」とか考えられるといいと思います。 怒られている内容は本意ではなく、仕事に臨む態度が良くないから大したことでなくても怒られたりしている可能性もあるので、自分を省みるきっかけとしてみてもいいのではないでしょうか。

    続きを読む

    なるほど:1

    ありがとう:1

  • 貴方の言ってることって、百悪くないと怒られたく無いと言ってるのと同義ですよね。 そんな根性だとこの先やっていけませんよ。 これから社会に出れば部下のミスで怒られることもあるし、チームでやった仕事でほぼ自分じゃ無いミスだけど連帯として怒られたり。 百悪く無いのになんで怒られるんだ?というマインドなら今後生きづらいでしょうね。

    続きを読む

    なるほど:1

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる