回答終了
悩んでいることがあります。転職してもうすぐ1ヶ月が経過しますが人間関係に不安があります。今までは入社したばかりということもあり、単純作業で同じ部署に苦手な人もいませんでしたが、来月くらいから単純作業ではなく、本来の業務を任せらることになります。教える人も変わるのですが、この前そこの部署の人から邪魔だ!と怒鳴られたり、道を歩いていれば普通はお互いが譲り合って相手に道を譲るのが常識だと思いますが、自分から全く避けようとせず、お前が避けろみたいな雰囲気を出してくる人もいます。自分から避けないと本当に当たってしまうのでいつも避けています。こんな人達がいる所でやっていける気がしません。また、そこの部署では資格も取らなければならないのですが全く勉強する気になれないです。転職はそこの会社しか受からず、仕方なく入社したからだと思います。社会人から看護学校に入学することも数年前から考えていたのですが、このタイミングで今の仕事を続けようか、看護学校に行こうか迷っています。自分は高校を中退してしまったり、仕事もなかなか長続きしないのでこんなタイミングで看護学校に行くのも親に申し訳ない気持ちでいっぱいです。また、自分はiq80くらいしかないので計算もすごく苦手です。二桁の割り算の暗算や二桁の掛け算の暗算なども苦手でSPIなども難しく感じます。看護師になってからも点滴の計算だったり使う機会は多いと思います。看護師の世界でも人間関係はあると思いますし。今は26歳ですが皆さんはどちらの道に進むべきだと思いますか?アドバイスお願いします。
55閲覧
先ず、中退したことは社会に出てからは関係ないのでお気になさらぬように 社会に出てから学びは続きます 計算が苦手と言っていますが、点滴の計算が好きなのですか? 想像がつきませんが… というように、素人には分からないことをあなたはやろうとしているのです 自信をもって…ライバルはいるかもしれませんがどこでも一緒です 無理せずやれることを…
職場環境や人間関係に振り回されないことも社会人スキルの一つですが、簡単ではないですよね。 人生の中心を仕事に置き過ぎるとつらくなります。仕事以外にも軸ができると心が軽くなります。 完璧主義やゼロか100思考もメンタル疾患になりやすいのでご留意ください。 以下は興味なかったらスルーしてください。もし一つでも今後のご参考になることがあれば幸いです。 @職場の人間関係なんてどうでもいい(精神科医5分) →職場だけでなく普遍的な人間関係の法則です。 https://youtu.be/60PyhtqcozE?si=bmrgO2dRPPbfeA62 @自信をつくるシンプルな3つの習慣(しあわせ心理学 13分) →自分に自信のない人は共通の理由があります。 https://youtu.be/RY-scXc_o8k?si=zXVc8s8Wd2eIgAuH @メンタルを強くするあらため弱くしてしまう5つの習慣(しあわせ心理学13分)→人と比較して凹む習慣、どうにもならないことで悩む習慣など https://youtu.be/qqoOV5W-0Is?si=c_JEzpAVnNRSH7MD
< 質問に関する求人 >
看護師(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る