教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

宅建試験で模試(初見問題)の点数が伸びません。

宅建試験で模試(初見問題)の点数が伸びません。現時点で大体33点~35点(正解したもののついては全ての選択肢に対し〇か×かを理由を付けて言える状態で当てずっぽうの正解は含めていません)を彷徨っています。どうしても40点台に届きません。 本試験の問題を解いても、たまたま得意分野ばかり出た年は一回だけ39点を取れましたが、酷い時は29点のものもあります。 今後の対策は何が考えられるでしょうか? 弱点としては、法令・税と宅建業法で満足のいく点数を取れていないことかなと考えています。 一応全範囲を分野別と一問一答でつぶしたつもりなのですが、権利関係は今更力を入れても伸びしろが少なそうなので、「借地借家法、区分所有法、賃貸借、不動産登記法」以外は浅めにやっています。 多分この点数のまま本番を迎えると「合格最低点まであと1~3点届かず」で落ちる未来が見えます。 このまま独学で年度別過去問と模試を回すか、日建学院の直前対策コース(9月末開講)に通学しようか迷っています。 ノウハウをご教授頂けますと幸いです。

続きを読む

153閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    現役不動産営業マン(宅建・二級建築士・FP資格あり)です。 人それぞれ勉強スタイルがあるので何とも言えませんが、その状況なら単純に知識理解が足りていないので模試・過去問をまわすのではなく、参考書をまわしながら模試が良いと思いますけどね。

    hou********さん

  • 学力ってある時、雲を突き抜けてピュっと上がります。試験って10月くらいですかね?開き直って頑張るのがいいかな

    1149972470さん

  • 過去問やった答え暗記してる やり方だと違う聞き方や論点を少し変わっただけで正誤つかなく迷ってしまいます 税は軽くでいいです 今まででたおさらい位しか あまり出て来ませんし 深くやるとコスパ悪すぎです 業法は満点取る気で自分で問題を作って解いて解説できる程度のレベル必要です 過去問から周辺知識の枝を広げて制覇しないと初見にいつも苦戦して合格点➖1.2点で 残念になります

    続きを読む

    asaes9さん

< 質問に関する求人 >

不動産営業(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

建築士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#営業が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる