教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

職場の人間関係が嫌で、涙が止まりません。

職場の人間関係が嫌で、涙が止まりません。私は今年の4月から社会人として、市役所で働いています。入った当初から、お局感のある方がいました。現在そのお局の機嫌を周りの人がとりながら、お仕事をしています。 小さいミスはぐちぐち言われ、細かいミスは私には直接指摘せず、お局のお気に入りの後輩(男)に陰で悪口を言われます。ミスを指摘される分には今後の私のためになると思うので、指摘をして欲しいのですが、陰で言われるのは、自身の成長にも繋がらないし、とても不快です。 これは、私のみならず他の女性社員にも同じです。 休みに関しても、何日間かとりきらないと行けないのですが、休みの話をすると嫌味を言われるので、すごく言いにくいです。前々から、あと2ヶ月以内に休みを取らないといけないと思い、お局の機嫌を伺いましたが、最近機嫌が悪く、お伝えできていませんでした。先日、夏季休暇の話をした時に、「毎朝上司が言ってるでしょ?」といわれたので、「すみません。」と伝え、「何日と何日休みたいです。」と伝えたところ、「その日に予定はないの?あなたのじゃなくて他の人の!」と言われました。私は、確認してから話しているし、私が休みを伝える前に、お局のお気に入りの後輩が伝えた際は、何も言われなかったのに。私の時だけそのようなことを言われました。 このようなことを言われるのは私が新入社員だからでしょうか? 仕事が好きなわけではないですが、休みをとって文句を言われるのであれば、休みも取らずに仕事をしたいです。 前までは、こう言う性格もいるんだと頑張って切り替えていましたが、最近、自身だけではなく私の仲の良い先輩にも言い方がキツかったり、その人のご機嫌で職場の雰囲気が一日中悪くなったりと職場の環境が苦しくなってきました。 先輩からは、「息苦しいよね、大丈夫?」「お局は色々なとこから苦情出てるから、嫌だったら人事課に相談しな」などと言っていただいています。 人によって態度を変えたり、人にキツく物事を言い、職場の雰囲気をお局の機嫌で悪くしている職場がとても苦痛です。 お局とお局のお気に入りの後輩以外はみんな優しいので仕事を辞めたいわけでないので、 なにかこういった苦痛を感じている時に、良い考え方や良い対処があれば教えていただきたいです。 長い質問なのに、うまく伝えられなくて、申し訳ありません。

続きを読む

237閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    まずは、日々お疲れ様です。 そういう人の心がない人と一緒に仕事をするのは、本当に嫌な話だなと思います。 主観というか、我流の考え方で恐縮ですが、「どうでもいい」という精神で対応することが多いです。 先に、「どうでもいい」って思えるならって話もあるでしょうが、正確には言い聞かせるものになります。 新人であることもそうですが、こういうことに悩む人は、人の行動や言動、機微に敏感で、周囲を良く見ています。 これが悪いというわけではなく、ただ、どんな人でも一緒くたにしてしまうため、考えの切り分けが出来ないことが多いです。 「どうでもいい」は、普通とは違うことを受けたときに、誤った捉え方をしないよう、自分に慰める・言い聞かせる言葉だと思った方が良いです。 それで、内容として、ミスの指摘は確かに大切なので、それはそれで受け入れるとしても、誰がどう言ったかは重要じゃないことです。 お局だろうが、後輩だろうが、ミスがあった事実だけを捉え、言い方や伝え方は「どうでもいい」と切り捨てる方が、心の保護になります。 (なんやねん、いちいち後輩通して...まぁ、どうでもいいから仕事しよ) と、不快な気持ちがあっても、目の前のことに切り替える心持ちになります。 次に、休みに関しての小言は、特に「どうでもいい」です。 確かに夏季休暇の取りづらさのある環境ではあるでしょうが、そういうのは全員が分かっていることです。 全員分かっているからこそ、周囲に確認を取る。 それをいちいち言われたことに不快感はピークを迎えるのは理解しますが、私だったら「はぁ、大丈夫とは確認しましたが」と返しているかと。 相手のくだらないプライドに乗っかる必要はないです。 結局、面白くないと思ったことを口にし、周囲から丁寧に扱われることで優越感を得ているだけなので。 相手の機嫌・感情を自身に同居させず、「嫌いな相手がどう思うが関係ない」の芯を持った方が、心のためです。 あなたの心がやられて、本当に困るのはお局や後輩でもなく、あなた自身です。 その際に、助けられる人は、ほとんどいません。 本当のあなたの傷に寄り添うことは、本当に難しいことなので。 何ヶ月や何年という傷になる前に、不快、苛立ち、悲しさの素になる記憶は切り捨て、「どうでもいいこと」と言えるように、ストレスを蹴り飛ばすことも今後生きるうえで必要なことだと思いました。 長く説教臭くて申し訳ありませんが、以上です。

  • 気持ちを強く持って聞いてください 社会というのはそんなもんです 直接言ってこないのは自分の立場を守る為です 例えば、強面の人に対して注意する勇気はない人間が下の人間を使って処理する 強面の人に殴られたりするのは下の人間に押し付け その処理を自分の手柄にする…上司を見極めてください いやな思いをするのはあなたです お局のお気に入りの人はどんな人ですか この人に気に入れれて…と1枚上手ではないですか お局、困りますね

    続きを読む
  • 伝わりましたよ。 元県職員です。 いまどきそんな職員がいる市役所があることに驚いています。 すでにアドバイスを受けているかと思いますが、人事考課等の場で上司からパワハラ、セクハラについて聞かれることはありませんか? 順番で言うと、まずは直属上司に相談すべきです。 その人が頼りにならないようであれば、所属長に相談しましょう。 所属長も頼りにならないようであれば、先輩職員の言うとおり人事課に言いましょう。 直接的な関わりのある人へ相談するのが嫌であれば、専用相談窓口があるはずなのでそちらに相談しましょう。 もしくは、労働組合があると思うのでそちらに相談しましょう。 それでも改善が見込めない場合は、市議会議員に告発しましょう。 それも不安であれば、地元の報道機関に告発しましょう。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

市役所(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

人事(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる