教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

学生です。人間関係の悩みです。 年のとったおばさん全般と関わりたくありません。 母が看護師で、女の多い職場のため人間関…

学生です。人間関係の悩みです。 年のとったおばさん全般と関わりたくありません。 母が看護師で、女の多い職場のため人間関係がよくないようで物心ついた時からずっと職場おばさんの悪口を聞かされます。私自身もいくつかアルバイトを経験していますが全てのアルバイト先にに嫌味ったらしいおばさんがいました。 また、外出先や美容師、エステティシャン、至る所に感じの悪いおばさんがいます。おばさんに敏感になってしまいます。 同級生の女子であんなに嫌味を言う陰湿な人はいないのに、年取ったおばさんはなぜ嫌味ったらしくなるのでしょうか。 嫌味を言うおばさんがほとんどいない職場に就職したいのですが、どのような仕事がありますか? 結婚・出産を控えているので鳶職などの体力仕事以外でお願いします。

補足

私は人生で温厚なおばさんを見た事がありません。 温厚なおばさんもいると聞きますが、幻ではないのかと疑います。そのくらいおばさん運がありません。 ちなみに、いいおじさんもあまり見ません。かといって悪いおじさんでもありませんが、人に無関心で無愛想なおじさんしか関わったことがありません。

続きを読む

111閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    おばさんがいない職場はあまりないですね。小さい工場の事務とか。 おばさんはプライベートが充実してない、人と比べたい、若い女は嫌いなのです。 私もそうならないように気をつけていますが、おばさんとの対立、たくさん見てきて少なからず影響受けてしまってるような気がします。 やはり若い子との流行りや価値観が違うので比べてしまうのでしょうね。

  • すみませんが、それは逆に考えると あなたも、いい若者と思われてると思ってますか? 思われようとしたことありますか? そのような人に対する感情は嫌みが付き物です。 もちろんお互い様ですが、 そこの職場での経験値はあなたより上なはず。 あなたより職場の、のうはうを知ってるはず。 あなたはそれを知ろうと先輩おばさんに関わろうとしたことありますか? 最初からおばさんは皆が嫌なやつと決めつけてかかると態度に出ますよ。 だから嫌な人が多いと思うんです。

    続きを読む
  • おばさんはどこにもいるからね〜 1人見たら結構な数おるよ。 質問者様は女性かな? おばさんと関わるの嫌なら自宅で出来るようなことやってみるのがよいかも?

    続きを読む
  • 人間関係の悩みは誰もが抱えるものですね。おばさん世代の方々との付き合い方で気をつけることがいくつかあります。 ・年齢を重ねるにつれ、人によっては気難しくなる傾向があります。しかし一般化は避けるべきです。おばさん世代の中にも温和な方々がたくさんいます ・職場では立場の違いから派生するストレスがあり、それが原因で嫌味を言ってしまう場合があります。お互いに立場を尊重し合うことが大切です ・おばさん世代は経験から来る自信があり、時に上から目線になりがちです。年下の意見も丁寧に聞く姿勢が必要でしょう おばさん世代の方々と上手く付き合うには、お互いの立場を尊重し合い、思いやりの心を持つことが何より大切です。嫌味を言われても落ち着いて対応することで、良好な人間関係を築けると思います。 おばさん世代の方が少ない職場としては、IT関連やクリエイティブな仕事が挙げられます。しかし、どの職場でも年齢層は様々です。おばさん世代の方と上手く付き合えるよう心掛けることが大切だと思います。 ※この回答は生成AIで作成したものであり、最新の情報や完全な正確性等を保証するものではありません。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

美容師(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

エステティシャン(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#看護師が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる