解決済み
ワカハロの個人面談を受けながら経理のお仕事を探しています。未経験からになると税理士事務所が多かったです。ここで色々な企業の仕訳や決算のやり方を経験してから一般企業の経理に就職しようかと考えています。ですがせっかく税務の知識を仕事で勉強するなら税理士を目指すのもいいなと思いました。 簿記二級は取得しており一級を取得してから税理士試験の勉強を考えています。 税理士事務所で働く場合一級を取ってから税理士試験を受けるのは遠回りなのかなと思いました… 範囲や難易度もそれぞれ違うし税理士を目指す場合はやはり簿記一級を取得してからだと時間がもったいないですよね…?一級を勉強したら受験資格を得られるという点がいいなと思いました。事務所で二年働けば受験資格を得られると書いてありましたがその間に勉強するのもいいなと思いました… この場合簿材と簿記論を勉強するのか簿記一級を勉強するのどちらがいいですか? 簿記二級取得したのでせっかくなら簿記一級も目指してみたいなと思いましたが、調べてみるとあまり簿記一級は使わないみたいなので、目標として取得するのはありですか…?やはり仕事として使わない時間の無駄ですよね? 文書おかしくてすみません…
146閲覧
受験資格が緩和されたので、簿財は受験資格無しで受けられるようになりました。 日商簿記1級は上場企業が守る会計基準のやり方を学ぶので、税理士事務所のクライアントを扱う時にあまり役には立ちません。 そういった意味では安易に手を出さない方がいいです。 税法科目は受験資格が必要なので、事務所での経験で受験資格が得られるならそれでもいいですし、もし途中で事務所を辞めてしまった場合でも、全経上級でも受験資格になるんですよ。 日商簿記1級は時間がかかり過ぎて本題に入るのが遅れますから、全経上級の方がすぐ取得できます。
なるほど:1
ありがとう:1
簿財を目指すべき 簿財だけでも2年掛かるかもしれないでしょ
< 質問に関する求人 >
簿記(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る