回答終了
医療系(病院/診療科)について、質問したいです! そこで、外科と整形外科の違いが、イマイチよく分かりせん。 具体的にどのような違う点があるのでしょうか??
243閲覧
みな、微妙に不正確不完全な回答だな… 以前の私の回答を貼ります。 外科について書いてあります。 外科医はどういったことに関わりますか? 整形や骨折の対処などは外科医の仕事でしょうか? #ヤフー知恵袋 https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10302292325?fr=ios_other さてさて、 外科は三つの意味があります。 1外科系の科(≒手術をする科) 2消化器外科(≒一般外科) 3外科学会所属・傘下の科 です。 体幹内臓の手術をする科で○○外科と言う名前の科はたいてい3に包含されるものです。 逆に、○○外科でも、そうでないのはたいてい3に包含されません。脳神経外科、形成外科、口腔外科、整形外科、関節外科…などなど。 末梢血管外科と乳腺外科は3に包括されます。ややこしいですね。 整形外科は(書いたように)3に含まれません。 運動器疾患がその範疇です。 具体的には、「四肢なら皮膚と血管以外」と「背骨付近」がその範疇です。 顔は違います。 なお、怪我はその怪我をした部位の担当が診ます。キズも皮膚のみのキズならドンピシャの専門は形成外科です。深いキズはその部位をよく手術科が専門です。 2でも3でも外科は、別に陰茎や四肢や顔の手術をしませんから、そのあたりをキズの専門ではありません。小規模な外科クリニックが、まるでキズの専門であるかのように振る舞っているだけです。 2の外科は、消化器の手術が専門です。「消化器疾患の対応」ではなく、手術(とそれに付随すること)に限定されます。 " 消化器"外科と呼称されることもありますが、単に"外科"と呼称されることもあります。 3の外科の共通項は(書いたように)「内臓の手術をする科」ですかね。しかし、泌尿器や女性臓器や脳は別です。逆に、末梢血管と乳腺はこれに含まれます。 3には、対となる内科が存在するのが基本で、手術以外の場合はその内科が対応します。そもそも、「まずは内科が対応して診断を付け、手術が必要そうなら相談する」のが基本です。 一方の3以外の科は、○○外科学と言う名でも、対となる内科がないことがおおく、最初からその科で対応することも多いです。泌尿器⇔腎臓内科、脳神経外科⇔神経内科の棲み分けはちょっと詳しくないです。
< 質問に関する求人 >
医療系(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る