教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

将来アパレルの販売員になりたいのですが、どのようにして店員になるのですか? 今高校2年です。

将来アパレルの販売員になりたいのですが、どのようにして店員になるのですか? 今高校2年です。 短期大学に進学しようと思うのですが、学科とか、どんな大学に進学すればいいか分かりません。 参考にしたいので 小さなことでもかまいません。教えて下さい!!

続きを読む

374閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    元アパレル販売員で店長職を勤めていました。 販売員であればほとんど学歴関係ないし、ファッションの勉強も独学です。 ただ、大手でバイヤー、プレス等になりたい場合には服飾関係の学校を出ていると有利です。 デザイナーでない限り、バイヤーもプレスも店長職も全てセンスと努力とやる気です。 そして、Highブランド(高級ブランド)の場合はある程度学歴も必要で、3~5年販売歴がないと入るには厳しいです。 普通の所なら特にやる気と常識さえ持っていれば大丈夫ですよ。 それと、販売員は思っているより華やかな仕事ではありません。 給料も安い上に仕事服・プライベート服と二重にお金もかかります。 本当に好きでないと続かない仕事です。 昔に比べると、本気で店長目指すくらいこの職が好きという人が減ってきているそうです。 頑張ってくださいね。

  • 中途採用でしたら学歴は高校卒業してれば大丈夫です。専攻などは考慮せず、本人の魅力だけが基準です。 しかし新卒での正社員採用は、ほとんど服飾系専門学校出身が多いですよ。短大ですと学校によっては販売職の求人自体がこないかもしれないので、自分から求人を調べて就活する必要があります。 私の知ってる範囲では、ですが参考になれば…。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

バイヤー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

アパレル(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる