解決済み
会社で店長に正直に言うと貴方はこのままだとフルタイムからショートに変更してもらう可能性があると言われました。社会保険に入りたくても入れない人がいる、じゃその中で入らせてあげたい人を入れるには今現在のフルタイムから誰かをショートタイムに変更してもらうからその候補生の中にいる、選ばれてロングタイムになって社会保険に加入してるならもっと頑張らないと言われました。これっておかしくないですか?会社都合すぎるし今までの会社ではこんなこと言われたことが無かったし社会保険に入れてあげたいなら入れてあげればいいのに会社の予算的に無理とか変じゃないですか? 知らないのですが会社で社会保険に入れる人数とか決まってるのですか?
117閲覧
社会保険に加入させるという事は、その人の保険の半分を会社が払ってあげるという事。 つまり、給料+それがかかってきますので、会社は結構な負担になります。フルタイムなら会社は保険に加入させないといけませんので、例えばやる気のない職員、会社に利益をもたらさない職員には無駄に払いたくないというのが、本音ではないでしょうか。 社会保険に入れる人数などは決まっていませんが、職員の人数を調整するのはどこの会社でも行われている事です。 確かに会社都合な所もありますが、会社は慈善事業では無いので、利益をもたらさない人員は必要ありません。 あなた様がなぜショートタイムに移行されようとしているのかが分かりませんが、会社としては現段階であなた様よりバリバリに働くショートの人がいて、そっちの方に長く働いてほしいのだろうなと想像します。 他の会社で今まで言われなかったのは、金銭的に余裕がある会社だったという事では? つまりあなた様にできるのは、しっかり働いて会社側の発言を覆す事ではないでしょうか。それが無理なら、転職かなと思います。
1人が参考になると回答しました
社会保険に入るということは、その従業員の社会保険料の半分を会社が支払うということです。会社の予算編成上社会保険に入れる人数を決めているのは、普通にあることです。同じコストをかけて雇用するのであれば、会社のためにしっかりと働く人の方がいいと考えるのは経営者であれば当然のことなので、全然「おかしく」ないし「変」でもありません。
会社が社会保険の加入者数を制限することは、法的には問題ありません。しかし、従業員の処遇を不当に差別することは望ましくありません。 ・社会保険の加入要件は、法令で定められた一定の基準を満たす必要があります。会社は従業員を社会保険に加入させる義務があります。 ・ただし、会社は経営上の理由から、社会保険の加入者数を調整することは可能です。例えば、フルタイム従業員を優先して加入させ、パートタイム従業員は加入対象外とするなどの対応が考えられます。 ・しかし、会社が恣意的に特定の従業員を差別して加入を拒むことは、労働関係法令に抵触する可能性があります。公平性を欠く対応は望ましくありません。 ・会社の対応が不当に感じられる場合は、労働組合や労働基準監督署に相談するのが賢明です。社会保険の加入は従業員の権利であり、会社は合理的な理由がなければ拒否できません。 会社の方針に納得がいかない場合は、上司や人事部門に具体的な理由を確認し、適切な対応を求めることをお勧めします。 ※この回答は生成AIで作成したものであり、最新の情報や完全な正確性等を保証するものではありません。
社会保険の加入資格は法律で定められており、通常は週の労働時間や雇用形態によって決まります。会社が社会保険の加入者を選ぶことは通常ありませんが、予算や人員配置の都合で労働時間を調整することはあり得ます。ただし、そのような変更がある場合は、従業員との十分な相談と合意が必要です。不公平感や不安を感じる場合は、労働基準監督署に相談することをお勧めします。 ※この回答は生成AIで作成したものであり、最新の情報や完全な正確性等を保証するものではありません。
< 質問に関する求人 >
フルタイム(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る