回答終了
大卒や院卒で、学歴が全く求められない仕事をしている方、お話を聞かせてください。 新卒からその職についていますか、それとも転職してその仕事について今の仕事についていますか?葛藤や後悔はありましたか? 多くの人は、大学の学部で専攻したことと直結する仕事にはついていないと思います。 法学部→弁護士、医学部→医師は最たるものですが、そこまでではなくても、文学部→国語教師、経済学部→銀行のような、分野的に関連するケースでさえ過半数ではないように思います。 理系学部から文系就職する人は多いですし、文学部から商社に行く人だっています。 しかしそれでも、(言い方は悪いですが)ある程度の大学を出た人は、募集要項に大卒以上が求められる職につくことが殆どのように思います。 そんな社会の中で、大学・大学院を出ておきながら、大卒・院卒が全く求められない職についている方のお話が聞きたいです。 どういう動機で(新卒?転職組?)その仕事についたか。 誤解を恐れずに言えば、学歴を捨てることに後悔や葛藤はなかったか。 個人的な体験をお聞かせください。
131閲覧
文系の学卒院卒や理系でも学卒の場合専門外の仕事をしている人が殆どです。 理系の修士卒は関連している企業や公的な仕事をしている人が多数ですが、博士は関係ない仕事をしている人が多数です。 今は大学時代に企業する人も増えています。 専門外の仕事をする事は、葛藤よりもそれしか無いという選択が殆どだと思います。 しかし大学で学んだ事は長い目で見ると役に立っています。 私は高校時代は理系、大学は文系、最初の仕事は企業の管理部門、その後営業や準公務員を経て国立大学の理系大学院の教員をやっています。学校で学んだ事が生きています。 仕事は依頼されて転職してきました。 勉強は無駄にならないと思います。
新卒からその職についていますか、それとも転職してその仕事について今の仕事についていますか? →新卒→別の仕事→全く畑違いの仕事です。 国公立大の●学部を出て、変なカルト宗教にはまってしまい、人生めちゃくちゃになり、その後宗教から離れ、そして、宅建などの不動産関係の資格を取りまくって、不動産関係の仕事。 ●師免許は持っているが●業はやっていません。 なんだかんだで80個くらい資格を取りました。 葛藤や後悔はありましたか? →ありません。 世間では(コンビニやスーパーなどでは)学歴などいちいち言いませんし、学歴や資格は必要条件であって、十分条件では無いと思っています。 こちらが肩書きを言わなければ、「虫けらを扱う」みたいな態度を取ってくる連中は山ほどいます。 先週も近くのメガネ屋で私よりも30歳くらい若いガキみたいなスタッフから「虫けら」を扱うみたいな態度を取られましたね。 世間では、学歴を聞いた途端に態度をコロコロ変えたり、 年収を聞いた途端に態度をコロコロ変えたりする連中が多い。 いい加減なもんですよ。 個人的な体験をお聞かせください。 →人物の特定をされるリスク、個人情報保護の点から、これくらいで。
>新卒からその職についていますか、それとも転職してその仕事について今の仕事についていますか? 転職です。 >葛藤や後悔はありましたか? 学歴とは就職に有利になるためにあるものではないと考えていますので特にないです
< 質問に関する求人 >
弁護士(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る