教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

職務経歴書の添削について 皆さんなら、どう思いますか?どうしますか?(質問の経緯もお読みください) ◆質問1…

職務経歴書の添削について 皆さんなら、どう思いますか?どうしますか?(質問の経緯もお読みください) ◆質問1◆添削する人の好みや考えがあり、自己PR本当に修正すべきか、よくわかりません。 ◆質問2◆ 取得している資格を履歴書と職務経歴書に書いています(同じ内容)。 履歴書の資格欄に記載した場合は、職務経歴書には書かない方がいいのでしょうか。 しかし両方に書くべきという意見も見ます。 以下、質問の経緯です。 先月 退職し、現在はハローワークの職業訓練に通いながら再就職活動もしています。 退職前から転職活動しており、職務経歴書は春頃に大幅にブラッシュアップして、それ以降 書類の通過率が上がったように感じていました。 自己PRの書き方は、転職アドバイザーの意見を元に「自己PRの見出し」を書き、その下に箇条書きで具体的な内容を書くという方法です。(以前は文章で書いていました) しかし職業訓練の先生からは、自己PRは箇条書きでなく、文章で書いた方がいいのではという意見でした。 また職務経歴書に、職歴や自己PRを具体的に書いており、「これでは面接で聞くことがない」とも。(資格も履歴書だけに書けばいいとのこと) 以前に別のエージェントからは「自己PRで業務改善と書いているが、具体的に何をしたのか分からない」と指摘を受けたことがあります。

続きを読む

145閲覧

匿名さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    <質問1> 質問者様が納得できている、自信をもって応募をする会社に出せる、というのを基準にしてください。 私も数年前まで転職活動をしていた時、複数人に履歴書や職務経歴書を見てもらいました。 十人十色、みんな違う意見を言われました。 つまり「正解」はないんです。じゃあ、どうするか? 様々な意見を聞いた上で、自分がしっくりきたもの、納得できたものをピックアップして、それで自分自身、自信をもって提出できるものに仕上げます。 添削する人の好みがあるように、企業の面接官の好みもあるので、キャリアコンサルタントとかが「これは、良い!」とほめてくださっても、面接でするどい質問をされることもあります。 どんな内容を書いても、最終的には面接官、人事担当者の好みです。そしてどんな質問をされても、的確に答えられるようにしておくこと。 <質問2> どちらでもいいです、本当。 添削もそうですけど、「これが正解」という明確な答えはありません。 私は、履歴書には資格を書きましたが、職務経歴書には書きませんでした。 何らかの形で資格をもっている、という表記ができれば問題ないと思います。 履歴書書いて、職務経歴書に書かなかった、とかそういうことで採用・不採用が決まるわけではないので、そんなに悩まなくてもいいと思います。 <職務経歴書の書き方> これもネットで検索してもらうとわかりますが、様々なスタイル・書き方が出てきます。 どれを使えばいいか、わからなくなるくらい、たくさんの種類が出てきます。 それだけ職務経歴書の書き方も、十人十色なんです。 私は転職活動していた時、どういうスタイルの職務経歴書で書けばいいか、悩みました。 どれもしっくりこなくて、あるスタイルで決めて、自分なりに作成し、複数人に見てもらいましたが、意見は十人十色。 それでも自分の納得できるものがなくて、ずるずると応募のため提出していました。 あるキャリアコンサルタントに職務経歴書を見てもらったら、いろいろ「ここはいらないでしょう!」「ここはもっと短く。」「このマスはもう少し狭くしてもいい。」とかビシビシ修正されて、A4 1枚に収めることができました。 自分でも「あ~、これがいい!」と納得するスタイルになり、そのおかげか?はわかりませんが、自分が納得した職務経歴書で応募をしたら、今の会社に採用されました。 それが採用された原因、とは言い切れませんが、自分が納得できるもの=自信がある、ということだと思います。 箇条書きでも問題ないです。それが質問者様にとって、しっくりきて、納得できているなら。 いろいろな人に添削してもらっても、意見もいろいろ出るのは当たり前です。その中で質問者様が「あ!なるほど」と納得できる意見をピックアップしていけばいいです。 何度も書きますが、履歴書も職務経歴書も面接の受け答えも「これが正解。」という回答はありません。 どれだけ自信をもってアピールできているか?どんな質問をされても、自信をもって答えられるか?だと思います。

    アテナ・グローリィさん

  • 箇条書きで良いと思います。 資格は主要なものだけ、職務経歴書に書くのもありです。見落とされないようにするためです。場所がなければ無理に書くことはないです。 通過率が上がっていて手応えがあるなら、変更する必要はありません。 簡単に伝わりやすく無難なのは箇条書き、展開によっては魅力的にもなりうるが崩壊するのが文章です。 文章を書くのが上手いなら、文章が良いでしょう。

    続きを読む

    osa********さん

  • たしかに採用担当者によって違いはあるでしょう。 なので個人的な見解としては ・自己PRは嘘偽りなく飾ることもなくありのままを素直に書いてくれればいい。文章がヘタでも構わない。そのうえで当社に合っている人材かどうかを判断する。合わない人材を入れてもお互いに不幸になるだけ ・資格はどちらかにだけ書いてくれればいい。両方に書くのは文字数の無駄、読む箇所が増えるので担当者の労力も増える。ついでに整合性チェックまでしなければならなくなるから正直面倒くさいし馬鹿馬鹿しい

    続きを読む

    kumamon1007さん

  • 長年大手管理職で採用面接に参加していました。質問者さんの意図とずれている点はご容赦ください。 会社によりますが書類は、在職歴、転職回数、無職期間などの足切り資料に主に利用されますが、書類審査で通れば面接勝負になるので過度に気にしない方が良いかもしれません。盛り方によっては書類と面接内容の一貫性が取れず逆効果になります。 以下はご参考まで。NG事例は知っておいて損はないと思います。 @書類、一次面接、最終面接での見送り理由(8分) https://youtu.be/wlgHvGKsZ-4?si=1OSF9fIBGWy8Ids- @面接あるある(見送り理由ほか15分) https://youtu.be/sGWq0Lii6Pc?si=9OMKA43-Z6rLmqb5

    続きを読む

    ICF*********さん

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる