教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

キャリアについて相談させてください。 私は現在22歳で会社を休職しています。原因は病気でパニック障害です。 半年…

キャリアについて相談させてください。 私は現在22歳で会社を休職しています。原因は病気でパニック障害です。 半年前に発症し、休職と復職を繰り返しています。現在は休職中ですが、プログラマとして勤めています。 発症の数か月前に転職しました。 大学では福祉を学んで、事情があり中退後、介護職を経験しました。 その後、現職に転職してきました。 仕事の軸としては「その人一人一人にあった人や環境に結び付け、環境を変化させることで幸せにすること」です。 背景として、私は家族と、特に父とそりが合わず、どう頑張ってもダメでした。 頑張って入った大学も中退することになってしまいました。 ですが、アプリで出会った彼女と今は一緒にいれることですごく住環境が変わり、以前よりも幸福になったように思います。 このように、幸せには人間関係がかなりかかわってくると思います。 既存の人間関係をよくするように努力することもいいことですが、限界があります。 機会をうまく利用して、環境を変えることが重要だと感じました。 その一つの手段が、私はアプリでした。 大学で福祉を選んだのは、公務員もしくは地域福祉施設に入り、地域の交流や環境の整備に携わりたかったからです。 中退してしまったので、施設介護をやりましたが利用者さんの環境を整えるような働きができたので楽しかったです。 プログラマに転職したのは、アプリのように人と人とを結びつける環境を作りたかったからです。 プログラミングの知識がなかった私は、このようなアプリを開発できる会社には入らず、知識と実務経験を付けることを重視して門戸が広く、研修が充実している業務系の会社に入りました。 ですが、このプログラミングの会社に入って数か月のところでパニック障害となってしまいました。 発症の原因は明確ではないですが、一般的にストレスが重なると発症されると言われています。 私は繊細な気質でキーボードの音や、誰かのため息、話し声、におい、視線などかなり敏感に察知してしまいます。また、室温や湿度も人よりも敏感になりやすいと思います。 慣れない環境で先輩たちに囲まれながら慣れない仕事をする。 資格の勉強もために隙間時間と休日に勉強をする生活を繰り返していました。 自分でいうのもあれなのですが、嫌なことでも結構無理をして頑張ってしまうタイプです。 現在は休職中ですが、転職を考えています。 現職は原則出社です。 私は体調的にほぼ在宅の勤務を希望しています。 週1、頑張って週2出社です。 そこで、転職サイトを見あさって在宅求人を中心に見たり情報収集をした職種と条件が以下です。 ・プログラマ(週3リモート) ・動画編集(ほぼリモート) ・自己理解コーチ(リモートだが、採用後3か月のコーチ養成スクール費に120万必要) ・カスタマーサポート(ほぼリモート) ・キャリアカウンセラー プログラマはそれなりに数はありますが、微経験なのでまずは出社してゆくゆくはリモートというところが多いです。 以上の職種は社員の求人ですが、バイトであれば コールセンター、テレアポ、エクセル業務、webマーケ、経理事務、インサイドセールスなど色々ありました。 現実にはあり得ないですが、理想形は ほぼリモートで週一の数時間出社。 リモートで福祉相談員としてその人の現状を聞いた後に適切な制度や環境を紹介する。 (多少はいいが、カウンセラーのような人の気持ちに寄り添うことを重視する相談は少し苦手です。) 地域福祉の交流の場や環境の企画・立案をする。 在宅など落ち着いた環境で仕事ができることは重要で、そのうえで人の困りごとを制度や環境を提供することや、よい交流の場を作るために考えるような仕事だと最高だと感じます。 現実的には、生活があるので体調を考えてまずはリモート比率多めである(出社週一以内)ところを選ぶ。 そして人の困りごとを制度や環境を提供することや、よい交流の場を作るために考える仕事を少しでも満たすことのできる求人を選んでいくという方針でよいのでしょうか。 私は今の求人の絞り方としてこのように整理しましたがいい感じでしょうか。 上記職種の中であれば、カスタマーサポートまたはキャリアカウンセラー→金がたまり次第自己理解コーチのような流れがいいのかなあと考えています。 長々と書きましたが、ここまで読んでだき、ありがとうございます。 回答していただけたら嬉しいです!よろしくお願いします。 補足 市の障害者就労支援も数日後面談を入れているので、ここも選択肢として考えています。

補足

グッドポイント診断(得意なことを見つける診断)では ・慎重性(ものを深く考えて、先のことを考えながら注意深く進める) ・柔軟性(もっと良いやり方があるはずだとやり方を変えていく) ・自立(目的のためにどうしたらいいか自分で考える) ・悠然(じっくり考えて行動する) ・挑戦心(理想を追い求めて頑張る) 以上が私の得意なこと、性質のようです!

続きを読む

82閲覧

回答(1件)

  • >リモートで福祉相談員として 業界人ではないですが、これは対面が原則、というか義務では?と思いますよ。

< 質問に関する求人 >

プログラマ(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

介護職(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる