回答終了
介護施設にて1年目を迎え、現在働いているのですが、4月から新人2名が入ってきました。まだ新人のため、わからないところはたくさんあると思います。それなのにまだ経験したこともなければ教えてもらったことががない行事で新人の男の子が一生懸命頑張って動いていたのに、それに対し上司が「そこどいてくれる?そこにいられると邪魔なんだけど」と苦笑いで言っていたのを見つけました。その後も「邪魔だからあっち行ってて」などちょっと強めの口調で言っていてパワハラにならないのかなと思うようになりました。もう1人の新人にも2回目の入浴介助でもっと周りを見て!ハキハキと動く!それじゃあやっていけないよと怒っていました。私も新人の頃同じようなことがあり、我慢してきましたが、あまりにも新人の子が可哀想で友達に相談するとパワハラじゃない?酷すぎると言われ、パワハラを考えるようになりました。ですが、職場の先輩にそれを言うと介護の世界はそんなものだよと言われました。介護の世界では当たり前の日常なのでしょうか?
75閲覧
適切ではないですが、下手にパワハラ扱いしてしまいますと 「何を言えばパワハラ扱いになるかわからない」という恐怖に指導側が おびえる逆パワハラ状態になるような気もしますね、 肝心なのはパワハラ扱いすることではなく、短い時間になろうが 上に適切な説明をしてもらえる仕組みづくりといえます。
受け取り方によってはパワハラなのかもしれませんね。 でも 何でも ハラ ハラと言ってしまうと成長点を失いかねません。 要はバランスです。 相手の状況 自分達の実情 仕事を覚えたければ教えてもらわなきゃいけません。 教える方も楽ではありません。 貴方が逆の立場なら? この考えができないは人はどこに行っても成長しません。 行く末、貴方が教える立場を想像してお仕事頑張ってくださいませ。
なるほど:1
アラフィフ既婚二児の父、薬剤師です。介護施設にも出入りしています。全ては職場によりますが、そう言う空気の悪い介護職場も多いのは知っています。ただ、新人さんが怒られる理由があるのも容易に想像できるので難しいところです。相手はナマのお年寄りですから、学校出たばかりの若造が正しく対応できるわけがありません。でも正しく対応しないといけません。可能ならもう少し言い方ってもんがあって欲しいのは確かですが、パワハラまでは言い切れない気がします。 でも難しいところです。もっと良い現場があるのも間違いありません。
なるほど:1
< 質問に関する求人 >
介護施設(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る