解決済み
公務員関係の質問です。 現在、裁判所事務官を目指しています。そのため、勉強している科目は、 ・文章理解、判断推理、数的推理、資料解釈、に加え・憲法、民法1,民法2, ミクロ、マクロです。 しかし、国家公務員の難易度を思えば、何か併願すべきかもしれないと考えており、その場合、「行政法」や「政治学」が必要なのか、足さずとも併願できるのかなどが分からず困っています。 ①裁判所事務官の併願先として多いのは? ②仮に地方公務員と併願するとして、それは国家公務員の併願先として多いのか、またその場合、「行政法」や「政治学」は必要か 辺りについて、情報を頂けると嬉しいです。うっかり夏休みに入ってしまい学校に相談できないため、一度こちらで質問させていただいています。 よろしくお願い致します!
109閲覧
1人がこの質問に共感しました
①勉強して受ける公務員試験は基本的に全部受ける。だから国税と国家一般と市役所は併願する。 ②教養科目は時事問題はやっといた方がいい。5問くらい出題されるから結構でかい。専門科目で5つは少なすぎるような気がする。国家一般とか市役所とか受けるなら専門科目あと3科目ぐらい追加しないといけないね
< 質問に関する求人 >
裁判所事務官(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る