回答終了
強いて言うなら本州に出やすいくらいですね。正直、都会度の下がる所に行ってもメリットはありません。福岡市もそうです。首都圏や関西、名古屋などに比べたら福岡市も圧倒的にメリットないですし、不便です。こんな感じで、都会から田舎ってなるとメリットはかなり少ないです。
知り合いが住んでいますが、ご承知の通り、福岡に対しては対抗意識があるので、小倉の人間に「メリットを全く感じません」というのは禁句です(笑) 福岡の人間から「ガラが悪い」と言われるのも、良く思っていません。 1963年に五市合併で北九州市が誕生して以降、1970年代半ばまで、福岡市より人口が多かったのを誇りに思っている人が多いですから。 今でも朝日新聞や毎日新聞の西部本社は小倉に置かれていますし、明治26年に日本銀行の2番目の支店として開設された、日本銀行北九州支店もまだ小倉に置かれています。博多山笠より、小倉祇園の方が上だと思っている人も沢山います。 しかし、そうはいっても、福岡の方が栄えていて、憧れはありますから、福岡弁でしゃべっていたら、興味は持ってもらえますよ。(逆に、八幡は下だと思っている人が多い) メリットは、福岡同様に西鉄バスでどこへでも行けるのと、JR鹿児島本線・九州自動車道・国道3号線と、JR日豊本線・東九州自動車道・国道10号線、更には大阪へと繋がる関門自動車道・国道2号線、更には福岡にもある都市高速と、クルマで動くには交通の便がよいことです。 空港も、新北九州空港と福岡空港の好きな方を使え、新幹線で中国・関西方面、更にはフェリーで四国・関西方面へと行けますよね。 「鉄冷え」により、」人口が減ってきている代わりに、昔に比べると渋滞も少なくなってきていることもポイントです。 あとは、フグと言えば下関と思われがちですが、同じ関門海峡ですから、旦過市場をはじめ、普通に小倉でもフグが手に入り、ソウルフードになっています。 小倉で比較的治安の良いと言われている勝山公園周辺に住めば、長崎に落ちた原爆ターゲットにもなった広大な陸軍造兵廠跡を開発してできた病院や官庁などの主要な施設が集積していて、生活至便です。 福岡であれば、中心部に住もうとするとそこそこすると思いますが、小倉は安いです。安く中心部に住めるというのもメリットと思います。
新幹線なら博多から20分で往来ができるとこかな わざわざ住まずに通えるところがメリット
幼少期に住んでて今でも年1,2回遊びに行く者です。 どんな趣味・嗜好をお持ちの方かわからないので何とも言えないですが、とりあえず1つだけ挙げるならば、オーダーメイドサンドイッチのOCMはオススメですよ。福岡市にはないお店です。
< 質問に関する求人 >
空港(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る