教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

一級建築士の製図試験の資格学校について。 こんにちは。一級建築士の製図試験の資格学校について伺いたく思います。…

一級建築士の製図試験の資格学校について。 こんにちは。一級建築士の製図試験の資格学校について伺いたく思います。 現在、大学院1年の者です。今年度の一級建築士の学科試験を受験し、基準点を超えたため製図試験の受験を検討しております。(独学で受験したため、資格学校には通っておりません。) 製図試験に当たっては独学は事実上不可能と聞き、資格学校を検討しております。 具体的には日建学院or総合資格(orTAC?)を考えております。 費用面については学割等の適用により総合資格が一番安く受講できそうですが、オプションの講座を受講するよう言われるなどの話も聞いたことがあり、金額が膨れあがる心配があります。 一方、日建学院やTACは映像を用いた講義もあるようで、きちんと内容が身につくかの不安があります。 (なお、受講するとなった場合は自分で費用を負担する予定なので、極力費用をおさえたいと考えております。) 漠然とした内容で恐縮ですが、一級建築士に合格された方や受講経験のある方のご意見を伺いたいです。 よろしくお願いいたします。

続きを読む

519閲覧

回答(8件)

  • 貴殿がどれくらいの作図経験があるかわかりかねますが、参考にしてください。 私は学科ではsに通っていました。通常授業とは別の講義には追加料金が必要でした。 製図の授業でも別講義を受ける時に追加料金があったら嫌だなと思い、nは追加料金は無いと営業からきき、sを大してリサーチせず、nに決めました。 あと私が通ったnの製図講義時間は9時6時でした。sでよく聞く、終電まで授業てのは一度もありませんでした。自分の集中力が持たないと思い、nにしました。一回家に帰って理解を深める時間が取れるのも私は必要と思います。 nに決めた理由はこの2つ。 nは平日に補講やってたようですが、追加料金は取っていなかった記憶。 nの講義はたしかに講義は映像です。 ある程度設計を経験(実務でなくても座学でも)があって、よ条件を適切に解釈できておかしな回答をしない自信があれば、プランはまとめられると思いますよ。製図で対面の先生が数名来ます。先生に当たり外れはあるけど、自分のプランに対して数名の意見が聞けるという良さはある。 料金体系、拘束時間等を考慮して検討してみてください。

    続きを読む
  • 金額が膨れ上がるかどうかは貴方次第ですよ。 まずは両者でしっかり見積を取った方が良いのではないでしょうか。 総合も日建も一緒だと思うのですが、講師は一級建築士事務所の先生が副業でやってると思います。 その方の熱量によって結果は変わってくると思うかもしれませんが、私は講師に何か教わったという記憶は無くて、仕事の合間や休憩中などは常に日建の参考図などを見てました。 課題が出た瞬間から各社は予想の例題等を作り上げてきて、それに沿って講師がアドバイスをするという程度に留まっているので、各社の予想が当たるかどうかは賭けみたいなもんです。

    続きを読む
  • 試験会場に持ち込んでる法令集の表紙の色で日建生か総合生か分かっちゃう罠w 試験会場によっては机や椅子が合わなさ過ぎて途中で立ったり中腰になりながら作図する訳なんですけど、 その折に遠目横目でちらっと周りを見た分には総合生の方が総じて作図レベル高いと思いました。 私は日建だったんですけど、教室では毎回上位でそれなりに自信あったんですけどそれでもあいつらすげぇって焦りながら描いてましたw 遠目だったからエスキスまでは分からないからそこは御容赦下さいww

    続きを読む
  • 製図の単年での合格者の比率では未通学者は1%と言われてます。 ソレが前年や複数年かはわかりませんが他の年度は通学してる可能性が高いです。 内容も以前は基準階と交互でしたが近年は違い、エスキスより法規のモレヌケ計画間違いを深く見ます。 こういった分析が反映されてこその資格学校なのですが、逆に言えば資格学校の分析と教育システムが無いと受からないになってしまってます。 院生は時間的な面では有利でしょうから、通学して補講はよくよく吟味すれば良いでしょう。 基本は授業の内容で十分網羅してますが、たまに補講で出た点が出題したことがありましたが、初出であれば素直に対応しておけばソレで落ちる事はないです。 ただし、過去に出てて法規的に間違いは落とされます。 こういった点は独学で気づきにくく、間違った覚え方をすると響きます。早く修正が合格の近道です。 何年かどっちの課題を見てきましたが、レベルが高いのは総合です。日建は完全にマスターしないと厳しそうです。 間違って修正して覚えるを繰り返す事が大切なのと、まず自力で頑張って解く事、とこが違ったのかの分析の繰り返しです。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

一級建築士(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

建築士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる